バーチャルオフィスは、こんな使い方も可能です!!

起業してはみたものの、思うようにビジネスがうまく行かないことは起業当初なら良くあると思います。問題点を改善しようにも複合的な要因となっている場合が多く何から手を付けたら良いのかも解り難いものですが、まずコストを抑えようと考える方は多くいらっしゃると思います。

事務所の所在地を変えることによって、ビジネスのターゲットとなるエリアを拡大することにより、新天地で営業活動をしてみるのは如何でしょうか。バーチャルオフィスはレンタルオフィスのご利用や実際に賃貸で事務所を構えるよりも低コストで事務所を開くことが出来ますので、まずは様子を見て新しいバーチャルオフィスのご住所の利用から営業活動を始めてみるのはいかがでしょうか。

地方での個人事業主の方にも朗報

地方で起業されている個人事業主の方や法人のお客様で、都心で新規顧客を開拓したい、ビジネスの幅を広げるために拠点を増やしたいと言った場合にもバーチャルオフィスは大いにご活用いただけると思います。

地方では案件を獲得するのに都心でのビジネス活動以上に苦労が絶えません。バーチャルオフィスなら通常、移転にかかる時間や手間と言った煩わしを感じることなく住所と電話番号を取得できます。

逆に、都内でビジネスをしている個人事業主の方が地方に事務所を移転させるようなケースにもバーチャルオフィスは活用できます。地方に拠点を移して、都内ではバーチャルオフィスを利用し事業を継続させることも可能です。

また、家庭の事情等で急にご実家に戻ることになっても、この方法なら事業の継続も可能となります。転送電話サービスを併せて利用することにより、どこでも都内の03番号で電話に出ることが出来ます。

受信料:1枚10円
転送費:1枚100円

※デポジットより差し引き

受信料:1枚10円
転送費:1枚100円

※デポジットより差し引き
(お客様で送受信される場合、転送費は発生いたしません)

  • 送料はデポジットより差し引きとなります。
  • 月1回転送プランの方は追加不可
  • (スポット転送(1回500円)をご利用下さい)

*個人契約は2つ目の登録の場合、法人契約は法人名以外でのお受取を希望の場合に追加が可能です。