
足立区(北千住・竹ノ塚・西新井エリア)でバーチャルオフィスをお探しの方に!
東京都港区浜松町、港区青山、中央区銀座、中央区日本橋、渋谷区神宮前、新宿区西新宿、横浜市西区のバーチャルオフィス レゾナンスがまとめた足立区(北千住・竹ノ塚・西新井エリア)のバーチャルオフィスの一覧です。
*本ページはレゾナンスが独自にまとめたものなので、レゾナンス以外のバーチャルオフィスへのお問い合わせなどはご自身でお願い致します。
- バーチャルオフィスとはどういうもの?
- 足立区のバーチャルオフィス一覧
- 東京23区のバーチャルオフィス一覧
- 東京23区外のバーチャルオフィス一覧
- この記事の執筆者
- この記事の監修者
- お役立ちコラム
- バーチャルオフィスとは?メリット・デメリットについて解説!
- 関係性を壊さないお断りメールの書き方|押さえるべき3つの注意点
- バーチャルオフィスを利用する場合の納税地はどうなるの?
- 私募債とは?発行するメリット・デメリット&発行の流れを解説
- バーチャルオフィスで住民票登録はできない! 使い道を知っておこう!
- 0円起業のアイデア4選!資金なしでも成功する方法とは
- 週末起業とは?起業におすすめのアイデアから成功事例まで紹介
- 独立に最適な年齢は?年代別の開業ポイント・注意点も
- 自宅がオフィスだと経費はどうなる? 個人事業主の経費の基礎知識
- 個人事業主は屋号を「登記」するべき?
- 法人とは|企業・会社・個人事業主との違いから法人の種類まで
- 無料のバーチャルオフィスはあるの? コストを抑えて住所を借りるためのポイント
バーチャルオフィスとはどういうもの?
バーチャルオフィスとは、実際に入居する事なくオフィスとしての住所や電話番号を利用することができるサービス。文字通り「仮想のオフィス」というわけです。
バーチャルオフィスはこんな方にオススメです
- 個人事業主やSOHOの方
- スタートアップのベンチャー企業
- 海外に拠点のある日本法人の代理事務所
バーチャルオフィスについて、より詳しくはこちらの記事をご参照下さい。

バーチャルオフィスとは?メリット・デメリットについて解説!
近年利用者が増えつつあるバーチャルオフィス。バーチャルオフィスには様々なメリットがあります。ここでは、バーチャルオフィスとはどのようなものか、また、どのようなメリット・デメリットがあるのかご紹介します。
バーチャルオフィスにはどのようなメリットがあるのか?
- オフィス運営のコストを大幅に削減できる
- 自宅住所を公開しなくて良いので安心・安全
バーチャルオフィスを選ぶ際のポイントや注意点
バーチャルオフィスでは住所・電話・FAXを総合してレンタルする事ができます。しかし全てをレンタル出来るわけではなく、一つ一つがオプションとなっている場合があります。基本料金の中に何が含まれているのか、あらかじめ確認する事が重要です。
バーチャルオフィスを選ぶ際のポイントや注意点について詳しくはこちらの記事をご参照下さい。
足立区のバーチャルオフィス一覧
ソフトオフィス 北千住
住所 | 〒120-0034 東京都足立区千住3-6 ツオード千住壱番館 |
---|---|
電話番号 | 03-5813-5563 |
最寄り駅 | 北千住駅より徒歩7分 千住大橋駅より徒歩14分 |
初期費用 | 契約金8,000円+敷金8,000円(敷金は契約解除時に返還) |
月額 | 8,000円 |
特徴 | 日光街道に面した、開放ブース式シェアオフィス。鍵付きのロッカー、キャビネット完備。飲食店や健康診断の割引利用などを可能にする福利厚生サービス付き。 |
URL | http://www.tamasoft.co.jp/SoftOffice/tel_forward.html |
サービス |
|
ビジネスポート竹の塚
住所 | 〒121-0813 東京都足立区竹の塚 1-40-15 庄栄ビル5階 |
---|---|
電話番号 | 03-5831-5850 |
最寄り駅 | 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 |
初期費用 | 11,000円 |
月額 | 7,700円~ |
特徴 | シェアオフィスのクラウドプランは月額1,000円~、デイプランは5,500円~とバーチャルオフィス以外のプランも格安で提案。会議室も比較的安価な金額で貸し出している。 |
URL | http://www.mtg-mbp.co.jp/office_takenoduka/ |
サービス |
|
イービジネスセンター
住所 | 〒120-0034 東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター10階 |
---|---|
電話番号 | 0800-900-0000 |
最寄り駅 | 東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩5分 JR常磐線・つくばエクスプレス・東武伊勢崎線・東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩7分 |
初期費用 | サイト記載なし |
月額 | 10,780円 |
特徴 | 多くの路線が集結しているため、乗換えにも便利な北千住駅が最寄りなので交通の便が良い。家具の持ち込みやレイアウトを自由に変更でき、融通が利く。 |
URL | http://www.e-businesscenter.jp/ |
サービス |
|
東京23区のバーチャルオフィス一覧
東京23区外のバーチャルオフィス一覧
この記事の監修者

株式会社ゼニス代表取締役 鳥本時彦
人生は有限ですから、無駄な時間を過ごすことは大きな損失です。失敗を恐れてチャレンジしなければ、何も得ることができません。チャレンジした人間は、上手く行けば成功、失敗したとしても失敗から学び、次のステージに進むことができます。 これから事業を開始していく皆様を、陰ながらサポートしていきたいと思っております。【メディア掲載実績】
お役立ちコラム
バーチャルオフィスの活用方法や起業についてなど、お役立ち情報をコラムにまとめています。
- バーチャルオフィスならレゾナンス
- 東京23区のバーチャルオフィス
- 足立区のバーチャルオフィスおすすめ3選|格安の場所や、足立区の住所で登記可能な場所もご紹介