
レゾナンスのご紹介

- 3つの銀行と連携しているレゾナンスのバーチャルオフィス!信頼性のある法人口座開設をご希望の方は、ぜひレゾナンスのバーチャルオフィスをご検討ください。
(みずほ銀行・GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行) - 届いた郵便物は無料で写真通知お知らせ!郵便物は毎週転送or月1転送で選べる!
- 今なら全てのコースが3ヶ月無料!
- お申し込みから登記申請まで全て当社でワンストップでできる!
- 豊富なオプションで会員様にだけ紹介できる制度はなんと25種類以上!
秋葉原・神田エリアでバーチャルオフィスをお探しの方に!
東京都港区浜松町、港区青山、中央区銀座、中央区日本橋、渋谷区神宮前、渋谷区恵比寿、新宿区西新宿、横浜市西区のバーチャルオフィス レゾナンスがまとめた秋葉原・神田エリアのバーチャルオフィスの一覧です。
*本ページはレゾナンスが独自にまとめたものなので、レゾナンス以外のバーチャルオフィスへのお問い合わせなどはご自身でお願い致します。
秋葉原について
アニメ・漫画・ゲーム・アイドルなど、「ジャパニーズサブカルチャーの聖地」として有名な秋葉原。古くは電気街としてコアなファンを生んだ街ですが、近年では再開発が進み、商業とITビジネスの街として注目されています。
そんな秋葉原で、コストを抑えて起業したい方におすすめなのが「バーチャルオフィス」での起業です。
本記事では、秋葉原エリアでおすすめのバーチャルオフィス12選をご紹介。秋葉原の特徴や賃料相場にも触れつつ、各バーチャルオフィスの特徴や魅力、バーチャルオフィス選びの基礎知識をお伝えします。
「数多くのバーチャルオフィスがあるけれど、どれを選べばいいの?」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
秋葉原周辺の特徴について

東京都千代田区・秋葉原は、昭和時代には電気街として広く知られる街でした。
もともとは小さな電気や、電子部品などを扱う店舗が多く集まるエリアでしたが、平成に入り「アニメ」「ホビー」といったサブカルチャーの一大拠点へと成長。2005年にはつくばエクスプレスが開業し、乗降客数も激増しました。
こうして秋葉原は日本国内だけでなく、海外からの観光客にも大人気のスポットとして人気を博します。
そして近年では、多くの企業がオフィスを構える「IT拠点」として急成長を続けています。
秋葉原駅~末広町駅間の区域には「TOKYO TIMES TOWER」「富士ソフト」「ヨドバシカメラ」をはじめとする多くのオフィス、商業施設が集結。 秋葉原ならではの「サブカル」ビジネスはもちろんのこと、最先端のITテクノロジーや新たなビジネスが生まれる可能性も高く、起業や事業拠点としての注目が高まっています。
このような特徴から、秋葉原はエンターテイメント事業やメディア関連、IT・電気関連の事業にて起業するのにもぴったりなエリアといってよいでしょう。
秋葉原のバーチャルオフィス相場は?

秋葉原のバーチャルオフィス相場は、ひと月1,000~13,000円程度です。
法人登記ができる基本プランの平均価格はおよそ5,400円で、リーズナブルに秋葉原の一等地住所が利用できます。
一方、秋葉原周辺で賃貸オフィスを借りた場合は、坪単価18,000~25,000円/月が相場です。仮に10坪のオフィスを借りた場合、賃料だけで月180,000~250,000円がかかることになります。
千代田区全体のオフィス賃料相場(20,000~26,000円/月)に比べるとやや手頃な価格ではありますが、秋葉原~神田あたりの区域では千代田区の平均オフィス賃料を超えるオフィスも見られます。
【秋葉原エリア周辺の賃貸オフィス賃料の相場】
区域 | 賃料相場(1坪あたりの単価) |
---|---|
千代田区(全体) | 20,000~26,000円/月 |
秋葉原 | 18,000~25,000円/月 |
神田 | 19,000~33,000円/月 |
末広町 | 16,000~27,000円/月 |
さらに賃貸オフィスでは水道光熱費、ネット料金といったインフラコストも発生します。
仮に水道光熱費、ネット料金などで月40,000円かかった場合、秋葉原で賃貸オフィスを借りるには毎月最低でも220,000~290,000円以上の固定費がかかることになるでしょう。
このようなコストは、大企業のように潤沢な資金があれば問題なく支払えます。しかし小規模企業やベンチャー、ひとり会社などで起業する場合、毎月数十万単位のランニングコストを支払い続けるのはあまり現実的ではないといえます。
また賃貸オフィスは「賃貸借契約」扱いになるため、契約時に敷金や礼金、内装工事費等の初期費用が必要です。
バーチャルオフィスを選べば初期コストも少なく、毎月発生するランニングコストを大幅に削減できます。
物理的なスペースは別で確保する必要があるものの、月額費用が賃貸オフィスの100分の1~10分の1程で済むというのは圧倒的なメリットです。
秋葉原はバーチャルオフィス賃料が他の地域に比べてやや低めに設定されている“穴場”でもあるので、上手く活用すればかなりのコストダウンが実現できるでしょう。
コストを抑えて秋葉原エリアにオフィスを設けたい方は、バーチャルオフィスのご活用をおすすめします。
秋葉原のバーチャルオフィス一覧
ここからは、秋葉原周辺のバーチャルオフィス12選をご紹介していきます。
それぞれの特徴をお読みになり、ご自身に合ったバーチャルオフィスを見つけてみてください。
ワンストップビジネスセンター秋葉原
名称 | ワンストップビジネスセンター秋葉原店 | ||
---|---|---|---|
提供元 | 株式会社ワンストップビジネスセンター | ||
公式URL | 【ワンストップビジネスセンター】![]() | ||
住所 | 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8−4 アルテール秋葉原内 | ||
電話番号 | 03-6869-8895 | ||
交通アクセス | 秋葉原駅から徒歩1分 | ||
プラン | エコノミープラン | ビジネスプラン | プレミアムプラン |
初期費用 | 9,800円 | ||
月額料金 | 4,800 | 8,900 | 14,800 |
無料期間 | 各種キャンペーンあり 要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() |
FAX転送 | ![]() | ![]() | ![]() |
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
全国43拠点を展開するワンストップビジネスセンター。秋葉原店は秋葉原駅から徒歩1分、「ワシントンホテル」の隣にあるバーチャルオフィスです。
月額5,280円からと手頃な価格ながらも、法人登記可・郵便転送・貸し会議室付きの一等地住所が借りられるのは魅力的です。ハイグレードプランへランクアップすると、転送電話番号や電話代行サービス、FAX転送などの機能も使えるようになります。
施設内には最大10名利用可能な個室会議室も備えており、高速Wi-Fi、プロジェクターやモニター、ホワイトボード、ドリンクなどを完備。ナチュラルテイストのおしゃれなインテリアで心地よい時間を過ごすことができます。1時間1,000~1,100円の格安で借りられるのもうれしいポイントです。
なお、ワンストップビジネスセンターでは会員になると秋葉原店以外の貸し会議室も使えるようになります。ネットから1年先まで予約ができ、月15回までキャンセルもできるので、突発的な会議から先の打ち合わせ、セミナーなどさまざまな用途に使えます。
Karigo バーチャルオフィス千代田 秋葉原
名称 | Karigo バーチャルオフィス千代田 秋葉原 | ||
---|---|---|---|
提供元 | 株式会社Karigo | ||
公式URL | 全国展開のバーチャルオフィスKarigo![]() | ||
住所 | 東京都千代田区神田佐久間町 | ||
電話番号 | 03-3546-8801 | ||
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅から徒歩2分 | ||
プラン | ホワイトプラン | ブループラン | オレンジプラン |
初期費用 | 5,500円 | 11,000円 | 19,800円 |
月額料金 | 個人名:3,300円 法人名・屋号:5,500円 | 11,000円 | 16,500円 |
無料期間 | 要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() |
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
Karigoは全国61拠点展開、のべ60,000社を超える企業の利用実績を誇るバーチャルオフィスです。個人であれば月3,300円から、屋号・法人での利用なら月5,500円からとリーズナブルな価格で「千代田区神田」の住所が借りられます。
千代田秋葉原店は秋葉原駅から徒歩3分の位置にあり、郵便物・荷物の店舗引き取りや貸し会議室の利用ができるところが大きな特徴となっています。
貸し会議室は2室あり、6名収容のコンパクトな部屋と、15名まで収容可能な大きめの部屋を設置。曜日を問わず10~22時まで時間貸しで利用できるため、「終業後に打ち合わせをしたい」といったケースにも対応できます。
バーチャルオフィスの運営実績が豊富で安定したサービスを提供しているため、「コストは抑えたいが運営元の信頼性も重視したい」という方にはとてもおすすめのバーチャルオフィスとなっています。
リージャス秋葉原南ビジネスセンター
名称 | リージャス秋葉原南ビジネスセンター | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 日本リージャスホールディングス株式会社 | |||
公式URL | レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】![]() | |||
住所 | 東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原 5F | |||
電話番号 | 0120-965-391 | |||
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅から徒歩2分 JR 秋葉原駅から徒歩3分 | |||
プラン | メールボックスプラス | テレフォンアンサリング | バーチャルオフィス | バーチャルオフィスプラス |
初期費用 | 要問い合わせ | |||
月額料金 | 13,700円~ | 13,700円〜 | 27,300円〜 | 36,700円〜 |
無料期間 | 要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
日本全国に170以上の拠点を展開する「リージャス」。リージャス秋葉原南ビジネスセンターは、各路線・秋葉原駅から徒歩3分圏内にある利便性の高いトータルオフィスです。
神田川を望む開放的な眺望のフロアには、ビジネスラウンジや会議室、29室74席のプライベートオフィスを用意。個室ブースはSOHO利用にも最適です。
バーチャルオフィスとして住所利用するのはもちろんですが、打ち合わせや集中しての作業の場としてもおすすめのワークスペースといえます。ビルがワシントンホテルの隣にあるため、遠方からお客様を招いて商談をする際にも便利です。
またリージャス秋葉原南では受付スタッフが常駐しており、郵便物の受け取りや来客対応なども行ってくれます。丁寧な接遇スキルを持つスタッフばかりなので、「無人のバーチャルオフィスでは不安」という方にもおすすめしたいバーチャルオフィスです。
イーオフィスAKIBA
名称 | イーオフィスAKIBA |
---|---|
提供元 | 株式会社イーシエンス |
公式URL | https://www.esience.biz/virtual/companyvirtual.html |
住所 | 東京都千代田区神田 |
電話番号 | 03-3864-7333 |
交通アクセス | 要問い合わせ |
プラン | バーチャルオフィス |
初期費用 | 無料 (月額料金6ヶ月分を前払い) |
月額料金 | 4,950円 |
無料期間 | 要問い合わせ |
法人登記の有無 | ![]() |
郵便転送 | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
イーオフィスAKIBAは、秋葉原で4つのレンタルオフィスを展開する「株式会社イーシエンス」提供のバーチャルオフィスです。月額4,950円の手頃な価格で千代田区神田の住所が商用利用できます。
プラン内には「法人登記」「郵便物転送」が含まれており、週1回までであれば郵便転送料が無料です。追加で転送が必要な場合は、1回につき100円で転送してもらえるため、急ぎの郵便物が届いても安心です。
03電話番号の転送サービスもオプションとして利用できるので、住所・電話番号の両方を借りたいとお考えの方にも使いやすいバーチャルオフィスとなっています。
GMOオフィスサポート 秋葉原オフィス
名称 | GMOオフィスサポート 秋葉原オフィス | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | GMOオフィスサポート株式会社 | |||
公式URL | GMOオフィスサポート![]() | |||
住所 | 東京都千代田区神田和泉町1番地6−16 ヤマトビル405 | |||
電話番号 | 要問い合わせ | |||
交通アクセス | 秋葉原駅から徒歩3分 | |||
プラン | 転送なしプラン | 月1転送プラン | 隔週転送プラン | 週1転送プラン |
初期費用 | 無料 | |||
月額料金 | 660 | 1,650 | 2,200 | 2,750 |
無料期間 | 初年度基本料金3ヶ月分無料 | |||
法人登記の有無 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | 月1回 | 隔週 | 週1回 |
主なサービスや特徴 |
|
東証プライム上場企業の「GMOインターネットグループ」が運営するGMOオフィスサポート 秋葉原オフィスは、秋葉原駅徒歩3分のバーチャルオフィスです。
特筆すべきはその「安さ」。「千代田区神田」の一等地住所が月660円という低価格で借りられるのは大きな魅力です。このプランでは郵便転送・法人登記こそできませんが、ネットショップの特商法ページや個人事業へ住所を利用できます。
郵便転送・法人登記つきでも月1,650~2,750円の超格安で借りられるため、「オフィスはいらないが登記が使える住所だけ欲しい」という方にも最適なバーチャルオフィスです。
郵便転送付きのプランは転送頻度が月1回・隔週ごと・週1回から選べて、「GMOあおぞらネット銀行」の紹介、各種ビジネス支援サービスも利用OK。法人設立を視野に入れている方や、法人として契約したい方におすすめのプランといえるでしょう。
そのほか、オプションサービスとして到着郵便物の写真お知らせサービス、即時転送なども完備。
大手企業が運営している安心感も相まって、バーチャルオフィスの利用が初めての方にも最適なオフィスといえます。
加瀬のレンタルオフィス神田
名称 | 加瀬のレンタルオフィス バーチャルオフィス神田 |
---|---|
提供元 | 株式会社 加瀬不動産活用 |
公式URL | https://office.kasegroup.co.jp/virtual/ |
住所 | 東京都千代田区神田東松下町37-2 加瀬ビル130 3階・6階 |
電話番号 | 0120-055-408 |
交通アクセス | 各線 神田駅から徒歩5分 |
プラン | バーチャルオフィス |
初期費用 | 無料 |
月額料金 | 2,200円 |
無料期間 | 要問い合わせ |
法人登記の有無 | ![]() |
郵便転送 | ![]() 初期費用5,500円+月額3,300円 |
主なサービスや特徴 |
|
東京・横浜に多数のレンタルオフィスを展開する加瀬グループでは、一部店舗でバーチャルオフィスも提供しています。
そのうちのひとつである「加瀬のレンタルオフィス神田」は、神田駅から徒歩5分の好アクセスな場所にあるオフィスです。バーチャルオフィス会員はオフィス空間の利用ができませんが、月2,200円の格安で「千代田区神田」の会社住所が利用できるのは魅力的です。
なお、神田店では有料オプションで「郵便転送」も付けることができます。オプションをつけても月5,500円とリーズナブルなため、会社や事業主宛の郵便物が届く機会が多い方は検討してみてもよいでしょう。
パルミール オフィス 秋葉原
名称 | Palmyre(パルミール)秋葉原オフィス |
---|---|
提供元 | Palmyre |
公式URL | https://www.palmyre-b.com/office_akiba.html |
住所 | 東京都千代田区神田佐久間町1-16-1 大橋ビル503 |
電話番号 | 03-6868-8848 |
交通アクセス | JR秋葉原駅から徒歩30秒 |
プラン | バーチャルオフィス |
初期費用 | 5,500円 |
月額料金 | 1,980円~(年払い) ※半年一括払い、毎月払いあり |
無料期間 | 要問い合わせ |
法人登記の有無 | ![]() |
郵便転送 | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
東京、神奈川、大阪、福岡に展開するバーチャルオフィスPalmyre(パルミール)。秋葉原店は、JR秋葉原駅から徒歩30秒という最高の立地にあるバーチャルオフィスです。
料金の支払い方法は年払い・半年払い・毎月払いの3つから選択でき、年払いで契約すれば月1,980円で「千代田区神田」の住所が商用利用できます。
また転送電話、郵便物の都度転送、共有/専用FAXなどのオプションも提供しているので、ニーズに応じたカスタマイズが可能です。到着した郵便物や電話対応などの履歴は会員専用サイトからいつでもチェックでき、取りこぼしを防げます。
残念ながら貸し会議室は併設されていませんが、WEB会議がほとんどでオフラインの会議・打ち合わせがほぼなく、貸し会議室が必要ない方にとってはコスパに優れたバーチャルオフィスといえるでしょう。
THE HUB 秋葉原EAST
名称 | THE HUB 秋葉原EAST | ||
---|---|---|---|
提供元 | nex株式会社 | ||
公式URL | https://thehub.nex.works/office/akihabaraeast/ | ||
住所 | 東京都台東区浅草橋5-8-11大富ビル 2-5F | ||
電話番号 | 03-5213-0600 | ||
交通アクセス | 山手線ほか 秋葉原駅から徒歩8分 総武線ほか 浅草橋から徒歩6分 | ||
プラン | Virtual | Share | Private |
初期費用(入会金) | 11,000円 +月額料金2ヶ月分 | 55,000円 +月額料金2ヶ月分 | |
年会費 | 22,000円 (Privateのみさらに安心サポート費8,250円) | ||
月額料金 | 3,850円~ | 7,150円~ | 20,000円台~ |
無料期間 | 1ヶ月無料または半額、入会費無料など ※プランによるため要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | 無料 | 3,300円/月 | 無料 |
郵便転送 | 週1回転送 2,750円/月 | 専用ポスト投函 | |
主なサービスや特徴 |
|
全国に700拠点以上という圧倒的な展開数を誇る「THE HUB」。拠点のひとつであるTHE HUB 秋葉原EASTは、バーチャルオフィス、シェアオフィス、プライベートオフィスという多様な機能を持ったワークスペースです。
住所としては「台東区浅草橋」にはなりますが、JR秋葉原駅からは徒歩8分、浅草橋駅からは徒歩6分という好アクセスな立地が魅力。秋葉原の中心街から少し離れているため、落ち着いた環境でお仕事をされたい方にもおすすめです。
バーチャルオフィスプランでは、住所利用・法人登記のほか「貸し会議室」「半個室ブース」が30分単位で従量利用OK。また月2,750円プラスすれば、週1回の郵便転送も利用できます。
会員はTHE HUB全拠点を利用できるので、「移動が多くさまざまな地域でPC作業をする機会が多い」という方にぴったりなバーチャルオフィスといえるでしょう。
ワーカーズ倶楽部 神田
名称 | ワーカーズ倶楽部 神田 | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 株式会社ワーカーズ倶楽部 | |||
公式URL | https://www.workers-cc.com/virtual.html | |||
住所 | 東京都千代田区内神田1-8-9 福田ビル2階 | |||
電話番号 | 03-5577-4067 | |||
交通アクセス | JR各線 神田駅西口から徒歩5分 JR各線 東京駅 丸ノ内北口から徒歩10分 | |||
プラン | ライト | スタンダード | ビジネス | プレミアム |
初期費用 | 入会金 11,000円 保証金 10,000円 | 入会金 11,000円 保証金 20,000円 | 入会金 11,000円 保証金 30,000円 | 入会金 11,000円 保証金 30,000円 |
月額料金 | 4,730円 | 8,030円 | 11,330円 | 15,730円 |
無料期間 | 要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
郵便転送 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
秋葉原駅のとなり、神田駅から徒歩5分にある「ワーカーズ倶楽部神田」。レンタルオフィスとバーチャルオフィスを提供しており、バーチャルオフィスプランは4種類から選ぶことができます。
もっとも安い「ライトプラン」は、月4,730円で法人登記、郵便物転送が利用可能。プランのグレードを上げれば転送電話や電話代行、インターネットFAXも利用できます。
電話代行付きプランでは、かかってきた電話の内容をオペレーターがメールで報告してくれるため、折り返し忘れなども防ぎやすいです。
なお、ワーカーズ倶楽部神田では犯罪や詐欺等への利用を防ぐため、厳正な入会審査と住所の利用規定が行われています。住所そのものの信頼性も高く、安心して利用できるのは大きなメリットです。
1/3rd Life
名称 | 1/3rd Life(ワンサードライフ)秋葉原 | |
---|---|---|
提供元 | 株式会社One Third Residence | |
公式URL | https://www.1-3rdlife.com/ | |
住所 | 東京都千代田区外神田4-9-2 1F、2F | |
電話番号 | 掲載なし | |
交通アクセス | 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩1分 東京メトロ千代田線 湯島駅から徒歩5分 | |
プラン | シェアオフィス固定席 | 会社登記 |
初期費用 | 要問い合わせ | |
月額料金 | 55,000円 | 11,000円 |
無料期間 | 要問い合わせ | |
法人登記の有無 | ![]() | |
郵便転送 | ![]() | |
主なサービスや特徴 |
|
1/3rd Life(ワンサードライフ)秋葉原は、秋葉原の街に面した開放的な雰囲気、洗練された内装デザインが楽しめるワークスペースです。
コワーキングスペースとしてもシェアオフィスとしても利用できるほか、バーチャルオフィスとして住所・法人登記利用も可能です。コワーキングスペースはドロップイン利用もできるので、「たまに作業スペースが欲しい」という方でも無駄なく使えます。
さらに特筆すべきは、併設のバーとフィットネスです。
コワーキング・シェアオフィス利用の会員は、施設内にあるバーカウンターでドリンク、ナッツ・シリアルを自由に飲食できます。また、カクテルやビールなどのアルコールも1杯無料で飲めるなど、ユニークなサービスも提供しています。
併設されているフィットネスジムは全会員が24時間使えるため、運動不足解消やリフレッシュにもおすすめ。バーチャルオフィスのハード面や、サービスの豊富さを重視したい方に最適のバーチャルオフィスといえるでしょう。
ファンシェア
名称 | ファンシェア | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | Funwork株式会社 | |||
公式URL | https://www.funwork2020.com/funshare | |||
住所 | 東京都千代田区東神田3-4-12 | |||
電話番号 | 03-5809-2979 | |||
交通アクセス | JR各線 秋葉原駅から徒歩8分 | |||
プラン | バーチャルオフィスプラン | バーチャルオフィス+郵便物・FAX転送 | バーチャルオフィス+03電話番号発行 | こみこみパック |
初期費用 | 無料 | |||
月額料金 | 3,000円 | 5,500円 | 6,000円 | 10,000円 |
無料期間 | 初期費用無料キャンペーン実施中 ※要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
ファンシェアは、シェアオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス、レンタルスペースを備えた複合的オフィスサービスです。
バーチャルオフィスプランでは、月3,000円から「千代田区東神田」の住所が利用できます。郵便転送はオプションで利用でき、月2回までならオプション料金内で転送してもらえます。
施設内には会議室、応接室、防音ブースを完備しており、月2,500円の「各個室利用オプション」または月10,000円の「こみこみプラン」を契約することで利用可能。
各個室の利用は月10時間までの制限つきにはなりますが、「たまに発生する打ち合わせや商談に使える場所がほしい……」という方であればサブスク感覚で使えて便利とも捉えられるでしょう。
以下では、ご紹介した「秋葉原のバーチャルオフィスおすすめ12選」の主なサービス、特徴を比較表にまとめました。
一覧をもとに、ご自身にフィットするバーチャルオフィスを是非見つけてみてください!
主なサービスや特徴 | 提供タイプ | 郵便転送 | 法人登記 | 料金 | 無料期間 | サービスの充実度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ワンストップビジネスセンター |
|
| ![]() | ![]() | 4,800 | 各種キャンペーンあり 要問い合わせ | ★★★★★ |
Karigo |
|
| ![]() | ![]() | 3,300 | 要問い合わせ | ★★★★★ |
リージャス |
|
| ![]() | ![]() | 13,700 | 要問い合わせ | ★★★★★ |
イーオフィスAKIBA |
|
| ![]() | ![]() | 4,950 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
パズル浅草橋 |
|
| ![]() | ![]() | 4,950 | 要問い合わせ | ★★★★☆ |
GMOオフィスサポート |
|
| ![]() | ![]() | 660 | ![]() 3ヶ月分無料 ※要問い合わせ | ★★★★★ |
加瀬のレンタルオフィス神田 |
|
| ![]() | ![]() | 2,200 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
Palmyre(パルミール) 秋葉原オフィス |
|
| ![]() | ![]() | 1,980 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
THE HUB |
|
| ![]() | ![]() | 3,850 | 要問い合わせ | ★★★★☆ |
ワーカーズ倶楽部神田 |
|
| ![]() | ![]() | 4,730 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
1/3rd Life |
|
| ![]() | ![]() | 11,000 | 要問い合わせ | ★★★★☆ |
ファンシェア |
|
| ![]() | ![]() | 3,000 | 初期費用無料 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
※サービスの充実度については機能面、ランニングコストなどのバランスで評価しています。
※ご紹介するサービス内容、価格はイベントやキャンペーンなどのタイミングによって別のものに切り替わることがあります。気になるバーチャルオフィスがありましたら、公式URLより最新の情報をチェックして下さい。
バーチャルオフィスの基礎知識

バーチャルオフィスは商用利用できる住所を貸すサービスです。個人事業や法人登記住所など幅広く活用できます。
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違い
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違いは「実際のスペースを借りられるか」で、前者は住所や郵便などの「機能だけ」を提供し、後者は個室のオフィス空間を提供します。
バーチャルオフィスと似たものに「シェアオフィス」「コワーキングスペース」があります。
以下、3つのオフィスサービスの違いをまとめます。
- バーチャルオフィス 住所貸し、法人登記、郵便物転送、電話転送などを提供。低コストで借りられるが、専有スペースはなし。
- シェアオフィス オープンスペースと個室/半個室を提供。OA機器、郵便受け、貸し会議室などが利用可能。中程度から高い価格帯で、専有スペースあり。
- コワーキングスペース オープンスペースと半個室/個室ブースを提供。交流会やドロップイン利用も可能。価格帯は低から高で、オープンスペースが基本。
バーチャルオフィスについてより詳しくはこちらのページで説明しております。
バーチャルオフィスのメリット

バーチャルオフィスのメリットは3つです。
- 少ないコストで法人登記ができる
- 初期費用とランニングコストを抑えられる
- プランとオプションでカスタマイズができる
最大のメリットは「賃貸オフィスの100分の1程度のコストで法人登記用の住所が手に入る」という点です。
通常起業する場合、オフィスを借りる初期費用・設備投資などで数百万~数千万円単位のお金がかかります。
しかしバーチャルオフィスなら、数千円~数万円ほどの費用で法人登記ができます。
オフィススペースそのものがないので、水道光熱費などのランニングコストも不要です。 「賃貸オフィスを借りたものの、仕事であまりオフィスにいないので持て余す」といったこともなくなります。
またコワーキングスペースや会議室付きのオフィスなら、スペースを使いたいときだけ従量制で使用料を払えばいいのでムダがありません。
月々の支出を圧縮できたとしたら手元に残る利益は大幅に増えますし、その利益を事業に投資すれば、さらなる事業成長が期待できるでしょう。
また、上位プランやオプションを利用すると、転送電話番号が取得できたり、電話応対を依頼したりといったカスタマイズも可能です。
オプションを組み合わせても賃貸オフィスより安く、かつ便利で使いやすいオフィスへと変化させられるのは、かなりの強みといえます。
バーチャルオフィスによっては法人銀行口座の開設や税理士の紹介制度などもあり、価格以上のバックアップが得られます。
まとめ
バーチャルオフィスを活用することで、秋葉原・神田エリアでも低コストで起業することができます。
「初期費用や固定費をとにかく抑えて起業したい」「秋葉原・神田エリアの住所をブランディングに活用したい」という方は、オフィス選びの際にバーチャルオフィスを検討してみてはいかがでしょうか?
本記事があなたの参考になりましたら幸いです。
東京23区のバーチャルオフィス一覧
東京23区外のバーチャルオフィス一覧
エリア一覧に戻る
この記事の監修者

株式会社ゼニス代表取締役 鳥本時彦
人生は有限ですから、無駄な時間を過ごすことは大きな損失です。失敗を恐れてチャレンジしなければ、何も得ることができません。チャレンジした人間は、上手く行けば成功、失敗したとしても失敗から学び、次のステージに進むことができます。 これから事業を開始していく皆様を、陰ながらサポートしていきたいと思っております。【メディア掲載実績】
お役立ちコラム
バーチャルオフィスの活用方法や起業についてなど、お役立ち情報をコラムにまとめています。
- バーチャルオフィスならレゾナンス
- 東京23区のバーチャルオフィス
- 東京秋葉原・神田のおすすめバーチャルオフィス11選