
レゾナンスのご紹介

- 3つの銀行と連携しているレゾナンスのバーチャルオフィス!信頼性のある法人口座開設をご希望の方は、ぜひレゾナンスのバーチャルオフィスをご検討ください。
(みずほ銀行・GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行) - 届いた郵便物は無料で写真通知お知らせ!郵便物は毎週転送or月1転送で選べる!
- 今なら全てのコースが3ヶ月無料!
- お申し込みから登記申請まで全て当社でワンストップでできる!
- 豊富なオプションで会員様にだけ紹介できる制度はなんと25種類以上!
虎ノ門エリアでバーチャルオフィスをお探しの方に!
東京都港区浜松町、港区青山、中央区銀座、中央区日本橋、渋谷区神宮前、渋谷区恵比寿、新宿区西新宿、横浜市西区のバーチャルオフィス レゾナンスがまとめた虎ノ門エリアのバーチャルオフィスの一覧です。
*本ページはレゾナンスが独自にまとめたものなので、レゾナンス以外のバーチャルオフィスへのお問い合わせなどはご自身でお願い致します。
虎ノ門について
「日本のオフィス街」の代表格である虎ノ門エリアは、東に新橋、北には霞ヶ関という「大企業、官公庁の集まるエリア」として有名です。近年は都市開発も進んでおり、ビジネスに加え商業・文化・歴史等の要素が揃った街として、さらなる発展が期待されています。
本記事では、虎ノ門エリア(虎ノ門、神谷町、内幸町、新橋)でおすすめのバーチャルオフィス15選をご紹介!
各バーチャルオフィスの特徴や魅力はもちろん、虎ノ門エリアのオフィス賃料相場やバーチャルオフィスの基礎知識についてもたっぷりとお伝えします。
「憧れの虎ノ門エリアで起業したいけれど、コストが……」という方は、本記事をご参考にしてみてくださいね。
虎ノ門の特徴について

東京の「虎ノ門」エリアは、日本を代表するオフィス街です。
虎ノ門周辺には神谷町や新橋、内幸町、霞ヶ関といった主要ビジネスエリアがあり、都内や都外へのアクセスも良好。まさに「ビジネスのスタート地点」にふさわしい場所といえるでしょう。
虎ノ門は江戸城南端の守りの要である「虎之御門」が地名の由来となっており、時代を経て官公庁や一流企業が集う有数のビジネスエリアへと開発が進められました。
そんな虎ノ門ですが、2014年には新たなランドマークである「虎ノ門ヒルズ 森タワー」が竣工。2020年、2022年には「ビジネスタワー」「レジデンシャルタワー」も竣工し、異次元のスピードで拡大・成長を続けています。
2023年秋には商業施設やホテル、ギャラリーなどを有する「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の開業も予定されている虎ノ門。
歴史と落ち着きを感じる『大人の街』の良さはそのままに、今後ますますの発展・活性化が期待できる注目のエリアといってよいでしょう。
虎ノ門のバーチャルオフィス相場は?

虎ノ門のバーチャルオフィス相場は、ひと月3,000~15,000円程度です。
法人登記ができる基本プランの平均価格はおよそ8,100円で、リーズナブルに「虎ノ門」の一等地住所が利用できます。
一方、虎ノ門周辺エリアで賃貸オフィスを借りた場合は坪単価17,000~29,000円/月が相場です。ただ、これらは『ひと坪あたりの価格』ゆえ、仮に10坪のオフィスを借りた場合は月170,000~290,000円の賃料が必要になります。
ここからさらに水道光熱費等を合わせた固定費がかかるので、賃貸オフィスでビジネスを行う場合、毎月最低でも200,000円以上のランニングコストがかかることになります。
【虎ノ門周辺の賃貸オフィス賃料の相場】
区域 | 賃料相場(1坪あたりの単価) |
---|---|
虎ノ門 | 17,000~27,000円/月 |
新橋 | 19,000~29,000円/月 |
神谷町 | 17,000~21,000円/月 |
起業直後から事業が軌道に乗る時期までは、コストを小さくして利益を大きくすることが重要です。
バーチャルオフィスならオプション等を付けたとしても、賃貸オフィスに比べればコストを大幅に削減することができます。空間そのものを借りないため、光熱費などのランニングコストも不要です。
月額費用の差は賃貸オフィスの場合の100分の1~10分の1程度で収まるため、コストを抑えて虎ノ門エリアにオフィスを設けたい方は、バーチャルオフィスのご活用をおすすめします。
虎ノ門のバーチャルオフィス一覧

ここからは、虎ノ門周辺のバーチャルオフィス15選をご紹介していきます。
ワンストップビジネスセンター虎ノ門店
名称 | ワンストップビジネスセンター虎ノ門店 | ||
---|---|---|---|
提供元 | 株式会社ワンストップビジネスセンター | 公式URL | 【ワンストップビジネスセンター】![]() |
住所 | 東京都港区虎ノ門3丁目18-6 朝日虎ノ門マンション内 | ||
電話番号 | 03-6403-3505 | ||
交通アクセス | 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩7分 | ||
プラン | エコノミープラン | ビジネスプラン | プレミアムプラン |
初期費用 | 9,800円 | ||
月額料金 | 4,800 | 8,900 | 14,800 |
無料期間 | 各種キャンペーンあり 要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() |
FAX転送 | ![]() | ![]() | ![]() |
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
虎ノ門ヒルズ駅から徒歩7分の好立地にある「ワンストップビジネスセンター虎ノ門店」は、住所貸し機能と貸し会議室を備えたバーチャルオフィスです。
併設の貸し会議室は最大8名まで収容可能で、モダン&スタイリッシュな内装デザインが好評。32インチのモニターやホワイトボード、プロジェクターなども完備しており、オンライン・オフラインを問わず会議や商談に活用しやすくなっています。
主要プランは3種類あり、もっとも安価な「エコノミープラン」から法人登記、郵便転送0円サービス、貸し会議室が利用できます。必要に応じて「電話転送付き」「電話秘書代行付き」などのプランにアップグレードできるので、企業の成長後もばっちり対応できるでしょう。
リージャス 神谷町MTビルビジネスセンター
名称 | リージャス神谷町MTビルビジネスセンター | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 日本リージャスホールディングス株式会社 | |||
公式URL | レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】![]() | |||
住所 | 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F | |||
電話番号 | 0120-965-391 | |||
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から直結 | |||
プラン | メールボックスプラス | テレフォンアンサリング (電話代行) | バーチャルオフィス | バーチャルオフィスプラス |
初期費用 | 要問い合わせ | |||
月額料金 | 17,500円〜 | 13,700円〜 | 31,100円〜 | 44,300円〜 |
無料期間 | 要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
リージャス 神谷町MTビルビジネスセンターは、プライベートオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス機能を備えたトータルオフィスです。
近隣にはMORI TRUST GARDEN TORAやテレビ東京、アークヒルズなどのランドマークのほか、諸外国の大使館が密集。それに付随し外資系企業も多くオフィスを構えるなど、グローバルなエリアとして人気があります。
施設のある「神谷町MTビル」は外資系企業、医療・保険関連の企業が入居しており、対外的な印象もばつぐんです。バーチャルオフィスとして住所を利用するだけでなく、コワーキングやラウンジの活用、ビジネスがステップアップしたらプライベートオフィスを……とさまざまな使い方ができる点も魅力といえるでしょう。
オープンオフィス西新橋
名称 | オープンオフィス西新橋 | ||
---|---|---|---|
提供元 | 日本リージャスホールディングス株式会社 | ||
公式URL | レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】![]() | ||
住所 | 東京都港区新橋4-31-3 第3名和ビル 1F-9F | ||
電話番号 | 0120-965-391 | ||
交通アクセス | 新橋駅から徒歩7分(JR・東京メトロ、都営地下鉄) 内幸町駅から徒歩5分 | ||
プラン | メールボックスプラス | バーチャルオフィス | バーチャルオフィスプラス |
初期費用 | 要問い合わせ | ||
月額料金 | 9,000円~ | 22,600円~ | 30,100円~ |
無料期間 | 要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
虎ノ門エリアから東へ足を延ばした西新橋にあるのが「オープンオフィス西新橋」です。ビルの1F~9Fまでがオープンオフィスの占有エリアとなっており、636㎡のフロアには171席のワークステーション、コワーキングスペース、2部屋の会議室を完備。
新橋では少ない「小規模対応のオフィス」として、スモールカンパニーやフリーランス、個人事業などにぴったりのオフィスとなっています。
住所利用・郵便転送のみの「メールボックス・プラス」プランであれば、月9,000円からとリーズナブルな価格設定で利用できる点も魅力です。
プラングレードを上げれば個室オフィスの利用や電話応対等も使えるようになるため、住所飲みの利用はもちろん、本格的な企業オフィスとしての利用にも最適です。
ユナイテッドオフィス 港区虎ノ門
名称 | ユナイテッドオフィス 港区虎ノ門 | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム | |||
公式URL | バーチャルオフィスを東京で格安利用するなら【ユナイテッドオフィス】![]() | |||
住所 | 東京都港区虎ノ門1-16-6 虎ノ門Rapportビル | |||
電話番号 | 03-3544-4601 | |||
交通アクセス | 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩3分 | |||
プラン | メールボックス プラン | メールボックス 通知プラン | テレボックスⅠ 専用電話付きプラン | テレボックスⅡ (電話秘書)プラン |
初期費用 | 初回登録料:5,500円 | 初回登録料:5,500円 保証金:10,000円 | ||
月額料金 | 2,100 | 2,818 | 4,000 | 7,000 |
無料期間 | キャンペーンあり ※要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
郵便転送 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
ユナイテッドオフィス 港区虎ノ門店は、「港区虎ノ門」の住所が借りられる格安バーチャルオフィスです。
建物は東京メトロ銀座線の虎ノ門駅至近にあり、虎ノ門ヒルズカフェが目と鼻の先にあるなど利便性もばつぐん。ガラス張りのお洒落な外観によって、対外的な印象や企業への信用を高めてくれるのもうれしいポイントです。
またユナイテッドオフィスは、月額料金がリーズナブルなことでも有名。月2,310円、1日あたり70円で、法人登記に使える「港区虎ノ門」の住所が借りられるのは、破格といってよいでしょう。
なお、ユナイテッドオフィス各店舗では徹底した入会審査を行うことで住所の信用性を担保しているのも特徴です。「過去に犯罪などで利用されていないか」とご不安な方も、ユナイテッドオフィスなら安心して利用できるでしょう。
THE HUB 新橋
名称 | THE HUB 新橋 | ||
---|---|---|---|
提供元 | nex株式会社 | ||
公式URL | https://thehub.nex.works/office/roppongi1/ | ||
住所 | 東京都港区新橋1-18-21第一日比谷ビル 4-7F | ||
電話番号 | 03-5213-0600 | ||
交通アクセス | 山手線ほか 新橋駅から徒歩5分 銀座線ほか 虎ノ門駅から徒歩6分 都営三田線 内幸町駅から徒歩1分 | ||
プラン | Virtual | Share | Private |
初期費用(入会金) | 11,000円 +月額料金2ヶ月分 | 55,000円 +月額料金2ヶ月分 | |
年会費 | 22,000円 (Privateのみさらに安心サポート費8,250円) | ||
月額料金 | 3,850円~ | 6,050円~ | 40,000円台~ |
無料期間 | 1ヶ月無料または半額、入会費無料など ※プランによるため要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | 無料 | 3,300円/月 | 無料 |
郵便転送 | 週1回転送 2,750円/月 | 専用ポスト投函 | |
主なサービスや特徴 |
|
全国に700拠点以上を展開する「THE HUB」。THE HUB新橋店は、バーチャルオフィス、シェアオフィス、レンタルオフィスを兼ね備えたトータルオフィスです。
モノトーンにウッド素材をかけ合わせた重厚、かつスタイリッシュな内装デザインが印象的で、大人のビジネスステーションとしても好適。
対外的な印象も良く、企業としての品格・印象・ブランディングにこだわりたい方にもおすすめのオフィスとなっています。
バーチャルオフィスプランでは5名用・6名用貸し会議室が30分550円で利用できるほか、半個室ブースも30分165円で利用OK。新橋の住所が利用できるだけでなく、会議から1人での作業までマルチに活用可能なのは大きな魅力といえるでしょう。
THE HUB 虎ノ門
名称 | THE HUB 新橋 | ||
---|---|---|---|
提供元 | nex株式会社 | ||
公式URL | https://thehub.nex.works/office/toranomon/ | ||
住所 | 東京都港区虎ノ門1-1-21新虎ノ門実業会館 5F | ||
電話番号 | 03-5213-0600 | ||
交通アクセス | 銀座線 虎ノ門駅から直結 千代田線ほか 霞ヶ関駅から徒歩3分 都営三田線 内幸町駅から徒歩5分 | ||
プラン | Virtual | Share | Private |
初期費用(入会金) | 11,000円 +月額料金2ヶ月分 | 55,000円 +月額料金2ヶ月分 | |
年会費 | 22,000円 (Privateのみさらに安心サポート費8,250円) | ||
月額料金 | 4,950円~ | 9,900円~ | 40,000円台~ |
無料期間 | 1ヶ月無料または半額、入会費無料など ※プランによるため要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | 無料 | 3,300円/月 | 無料 |
郵便転送 | 週1回転送 2,750円/月 | 専用ポスト投函 | |
主なサービスや特徴 |
|
THE HUB 虎ノ門は、虎ノ門駅直結という最高のロケーションを誇るトータルオフィスです。
バーチャルオフィスとして住所やラウンジの利用ができるのはもちろん、貸し会議室や無料のミーティングコーナーも完備。途中で個室オフィスプランへの変更もできます。
個室オフィスのうち窓側オフィスからは、東京のランドマーク「東京タワー」「虎ノ門ヒルズ」が眺望可能。
さらに会員は全国700以上の拠点のラウンジが従量利用できるので、「拠点以外でも仕事をする機会が多い」という方にも最適です。落ち着きと開放感のあるオフィスをお探しの方は、ぜひチェックしてみましょう。
THE HUB 新橋west
名称 | THE HUB 新橋west | ||
---|---|---|---|
提供元 | nex株式会社 | ||
公式URL | https://thehub.nex.works/office/shimbashiwest/ | ||
住所 | 東京都港区西新橋2-4-3プロス西新橋ビル 6-7F | ||
電話番号 | 03-5213-0600 | ||
交通アクセス | JR 新橋駅から徒歩6分 銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分 三田線 内幸町駅から徒歩3分 | ||
プラン | Virtual | Share | Private |
初期費用(入会金) | 11,000円 +月額料金2ヶ月分 | 55,000円 +月額料金2ヶ月分 | |
年会費 | 22,000円 (Privateのみさらに安心サポート費8,250円) | ||
月額料金 | 4,400円~ | 9,500円~ | 40,000円台~ |
無料期間 | 1ヶ月無料または半額、入会費無料など ※プランによるため要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | 無料 | 3,300円/月 | 無料 |
郵便転送 | 週1回転送 2,750円/月 | 専用ポスト投函 | |
主なサービスや特徴 |
|
全国最大規模のワークプレイスを提供する「THE HUB」。新橋west店は、一流企業が集う街にふさわしい「落ち着き」を感じるトータルオフィスです。
ラウンジエリアはブラックやストーンを基調にしたスタイリッシュな空間となっており、お仕事中も居心地よく過ごすことができます。
バーチャルオフィス会員は4名用・8名用の会議室、半個室ブースを従量制で利用でき、打ち合わせや作業などに活用可能です。
また他のTHE HUBと同じく、施設内には「専用個室オフィス」も完備。起業時は住所のみ利用し、事業成長とともに個室オフィスを設ける……といったステップアップにもおすすめです。
コンパスオフィス 虎ノ門40MTビル
名称 | コンパスオフィス 虎ノ門40MTビル | |
---|---|---|
提供元 | コンパスオフィス | |
公式URL | https://www.compassoffices.com/ja-jp/locations/tokyo/toranomon-40-mt-building/ | |
住所 | 東京都港区虎ノ門5丁目13-1 虎ノ門40MTビル 7F | |
電話番号 | 03-4530-9685 | |
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅(3番出口)直結 | |
プラン | ビジネスアドレス | ビジネスコミュニケーション |
初期費用 | 要問い合わせ | |
月額料金 | 15,000円 | 21,000円 |
無料期間 | 要問い合わせ | |
法人登記の有無 | ![]() | ![]() |
転送電話 | ![]() | ![]() |
郵便転送 | 要問い合わせ | |
主なサービスや特徴 |
|
コンパスオフィス 虎ノ門40MTビルは、主要ビジネスエリアである「港区虎ノ門」のグローバル・トータルオフィスです。
ビルからは東京タワーを望む最高の景観を望むことができ、神谷町駅から直結しているアクセス性の高さも魅力。恵比寿や六本木、霞ヶ関、築地といった主要エリアへの移動もスムーズです。
「ビジネスアドレスプラン」ではビジネス用住所、郵便物の管理などの機能が利用可能。「ビジネスコミュニケーションプラン」では、住所利用や法人登記はできませんが、代わりに専用電話番号の提供やスタッフによる電話応対を代行してもらえます。
電話応対はマルチリンガルのオペレーションスタッフが複数人で対応してくれるため、海外との連絡機会が多い業種・事業に携わっていても、安心して依頼できます。
サーブコープ城山トラストタワー
名称 | サーブコープ城山トラストタワー | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | サーブコープジャパン株式会社 | |||
公式URL | https://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/shiroyama-trust-tower/ | |||
住所 | 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 27階 | |||
電話番号 | 03-5404-8500 | |||
交通アクセス | 神谷町駅から徒歩2分 六本木一丁目駅から徒歩5分 | |||
プラン | バーチャルオフィスパッケージ | 貸し住所パッケージ | ホットデスク | 専用デスク |
初期費用 | 100円+税 | 30,000円+税 | ||
月額料金 | 28,800円+税 | 15,200円+税 | 25,000円+税 | 44,000円+税 |
無料期間 | 初月1ヶ月無料 | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
「サーブコープ 城山トラストタワー」は、虎ノ門エリア・神谷町駅から徒歩2分のロケーションにあるトータルオフィスです。
美しい外観が目を惹く高層ビル「城山トラストタワー」の 27階にあり、ラウンジからは周辺に点在する庭園が織りなす、四季折々の風景を楽しめます。
素晴らしい外観はさることながら、エジプト彫刻や絵画などが散りばめられた高級感のある内装も特徴で、さまざまなルーツを持つビジネスパーソンとのミーティングスペースとしても最適。
「虎ノ門4丁目」の住所が利用できるバーチャルオフィス機能のほか、コワーキングスペース、会議室やバーカウンターなども完備。ワンランク上のバーチャルオフィスをお探しの方は要チェックといえるでしょう。
サーブコープ 日比谷セントラルビル
名称 | サーブコープ 日比谷セントラルビル | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | サーブコープジャパン株式会社 | |||
公式URL | https://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/hibiya-central-building/ | |||
住所 | 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル14階 | |||
電話番号 | 03-5532-7700 | |||
交通アクセス | 内幸町駅から徒歩1分 新橋駅から徒歩5分 霞ヶ関駅から徒歩5分 | |||
プラン | バーチャルオフィスパッケージ | 貸し住所パッケージ | ホットデスク | 専用デスク |
初期費用 | 100円+税 | 30,000円+税 | ||
月額料金 | 25,600円+税 | 13,600円+税 | 25,000円+税 | 40,000円+税 |
無料期間 | 初月1ヶ月無料 | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
サーブコープ 日比谷セントラルビルは、内幸町駅から目と鼻の先にあるトータルオフィスです。
近隣には帝国ホテル東京や経済産業省といった名だたる施設が集結しており、霞ヶ関・新橋といった重要拠点へのアクセスに優れたロケーションとなっています。
都心の高層ビルをオフィスとして利用できることから、新規起業時のブランディングや、既存企業の都内進出、サテライトオフィスとしての利用にもおすすめです。
住所をビジネス利用できる「貸し住所パッケージ」では、住所の商用利用、郵便物の受け取り・管理のほか、世界各地のサーブコープ・コワーキングスペースが1日1時間まで無料で使用できます。
サーブコープは国内外に多数の拠点があるため、「出かける機会が多く、待ち合わせや待機時間に軽い作業をするスペースがほしい」という方にはかなりおすすめのバーチャルオフィスといえるでしょう。
シェアル虎ノ門
名称 | シェアル虎ノ門 |
---|---|
提供元 | 株式会社ユニホー |
公式URL | https://www.azabujuuban-virtualoffice.com/ |
住所 | 東京都港区虎ノ門5丁目11-15 |
電話番号 | 0364358686 |
交通アクセス | 神谷町駅から徒歩1分 |
プラン | バーチャルプラン |
初期費用 | 契約手数料:5,000円 保証金:5,000円 ※法人登記利用は別途30,000円の登記登録料が必要 |
月額料金 | 5,000円 |
無料期間 | 要問い合わせ |
法人登記の有無 | ![]() |
郵便転送 | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
「シェアル虎ノ門」は、港区虎ノ門5丁目、神谷町駅から徒歩1分にある駅チカバーチャルオフィスです。同オフィスの「バーチャルオフィスプラン」では、個人・法人を問わず虎ノ門の住所が借りられます。
法人利用の場合は初回の登記登録料として30,000円が必要にはなりますが、月5,000円で登記のできる「虎ノ門」の住所と郵便受け取りが利用できるのは大きな魅力です。またバーチャルオフィス以外には「SOHOプラン」「フリーアドレスプラン」も用意されており、それぞれ法人登記も可能です。
エキスパートオフィス新橋/内幸町
名称 | エキスパートオフィス新橋/内幸町 | ||
---|---|---|---|
提供元 | エキスパートオフィス株式会社 | ||
公式URL | https://www.expertoffice.jp/area/shinbashi/virtual/ | ||
住所 | 東京都千代田区内幸町1丁目3−1 幸ビルディング9階 | ||
電話番号 | 0120-587-560 | ||
交通アクセス | 都営三田線 内幸町駅から徒歩1分 JR 新橋駅から徒歩6分 東京メトロ 日比谷駅から徒歩7分 | ||
プラン | ライト パッケージ | スタンダード パッケージ | プレミアム パッケージ |
初期費用 | 月会費の1ヶ月分 | ||
月額料金 | 10,000円 | 23,000円 | 33,000円 |
無料期間 | 契約開始月の月会費無料 | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ||
主なサービスや特徴 |
|
エキスパートオフィス新橋/内幸町は、内幸町駅から徒歩1分にあるバーチャルオフィスです。バーチャルオフィスプランでは10,000円で「千代田区内幸町」の住所のほか、法人登記、郵便転送、受付での来客対応が利用できます。
レンタルオフィスを兼ねているため受付スタッフが常駐しており、不意の来客時にも丁寧な対応をしてもらえる野も特長です。天然無垢の床やグリーンを随所に配置した明るいラウンジも相まって、対外的な印象アップにつながるでしょう。
なお、バーチャルオフィスプランのうち「スタンダード」「プレミアム」については、ラウンジの利用や専用固定電話番号の取得もできます。プレミアムプランでは系列店舗のラウンジ・会議室が使えるほか、契約店舗のラウンジであれば無料で利用可能です。
SENQ霞が関
名称 | SENQ霞が関 | ||
---|---|---|---|
提供元 | 中央日本土地建物株式会社 | ||
公式URL | https://www.senq-web.jp/office/kasumigaseki | ||
住所 | 東京都千代田区霞が関一丁目4-1 日土地ビル2F | ||
電話番号 | 03-3501-1109 | ||
交通アクセス | 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩1分 各線 霞ケ関駅から徒歩3分 | ||
プラン | コワーキング会員 | ソロブース会員/ブース会員 | ルーム会員 |
初期費用 | 要問い合わせ (入会金、預託金、2ヶ月分の月額会費が必要) | ||
月額料金 | 要問い合わせ | ||
無料期間 | 要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ||
主なサービスや特徴 |
|
SENQ霞が関は、ビジネスの先駆者が多数集まる虎ノ門・霞ヶ関エリアにあるオフィスです。
東京メトロ銀座線・虎ノ門駅から徒歩1分、霞ヶ関駅からも徒歩3分の至近にあり、都内各所へのアクセスもらくらく。個室オフィスからコワーキング利用まで、自由な働き方をサポートしてくれます。
「住所利用だけ」のプランはありませんが、コワーキングプランに「法人登記オプション」を付けることで法人登記が可能に。グリーンと都会的・モダンなインテリアの織りなすスタイリッシュな空間が、仕事の疲れを癒してくれること間違いなしです。
ビステーション新橋
名称 | ビステーション新橋 | |
---|---|---|
提供元 | 株式会社長谷工コミュニティ | |
公式URL | https://www.bistation.jp/shimbashi/virtual.html | |
住所 | 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階 | |
電話番号 | 03-6264-5511 | |
交通アクセス | 各線 新橋駅から徒歩1分 都営三田線 内幸町駅から徒歩5分 都営浅草線 新橋駅から徒歩1分 | |
プラン | 住所利用プラン | 法人登記プラン |
初期費用 | 入会金:11,000円 保証金:6,000円~ | 入会金:11,000円 保証金:9,000円~ |
月額料金 | 2,200円~ | 3,300円~ |
無料期間 | 月額利用料割引+入会金無料キャンペーンあり ※要問い合わせ | |
法人登記の有無 | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | |
主なサービスや特徴 |
|
ビステーション新橋は、新橋駅から徒歩1分のトータルオフィスです。大手不動産企業の「長谷工」のグループ会社が運営しており、経営の安定性に優れています。
リーズナブルな価格設定も魅力で、登記なしの住所利用プランであれば月2,200円から、登記ありのプランであれば月3,300円から利用可能。郵便物が到着した場合はメールで通知してくれるため、手続きやビジネスの機会を逃しません。
施設内にはコワーキングスペースやレンタルオフィス、貸し会議室もあり、さまざまな働き方に対応可能。受付スタッフが常駐しており、港区新橋の住所を低コストで利用したい方には特におすすめのオフィスとなっています。
LiFEREE WORK新橋
名称 | LiFEREE WORK新橋 | |
---|---|---|
提供元 | Keeyls株式会社 | |
公式URL | https://office.key-lp.com/shinbashi/ | |
住所 | 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル9F | |
電話番号 | 03-6451-1524 | |
交通アクセス | 新橋駅から徒歩0分 | |
プラン | バーチャルAメンバー | バーチャルBメンバー |
初期費用 | 無料 | |
月額料金 | 8,000円 | 5,250円 |
無料期間 | 1ヶ月利用料無料キャンペーンあり ※要問い合わせ | |
法人登記の有無 | ![]() | |
郵便転送 | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | |
郵便転送 | ![]() | |
主なサービスや特徴 |
|
LiFEREE WORK新橋は、新橋駅直結の好立地にあるトータルオフィスです。バーチャルオフィスプランは郵便転送あり・なしの2種類がありますが、どちらも法人登記が可能。月5,000円台から「港区・新橋」のビジネス住所が利用できます。
LiFEREE WORK新橋には最大12名収容の貸し会議室が併設されています。モニターやプロジェクター、ホワイトボードなどの必須設備も完備されており、冷蔵庫や電子レンジ、コーヒーメーカーなどのサービスも。無料の卓球台も設置されており、会議がまとまらないときの気分転換におすすめです。
定期的に起業家・フリーランス向けのセミナーや交流会が開催されているので、新たな人脈を作りたい方にぴったりなバーチャルオフィスといえるでしょう。
以下では、ご紹介した「虎ノ門のバーチャルオフィスおすすめ15選」の主なサービス、特徴を比較表にまとめました。
一覧をもとに、ご自身にフィットするバーチャルオフィスを是非見つけてみてください!
主なサービスや特徴 | 提供タイプ | 郵便転送 | 法人登記 | 料金 | 無料期間 | サービスの充実度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ワンストップビジネスセンター |
|
| ![]() | ![]() | 4,800 | 各種キャンペーンあり 要問い合わせ | ★★★★★ |
リージャス |
|
| ![]() | ![]() | 13,700 | 要問い合わせ | ★★★★★ |
オープンオフィス |
|
| ![]() | ![]() | 9,300 | 要問い合わせ | ★★★★★ |
ユナイテッドオフィス |
|
| ![]() | ![]() | 2,310 | 要問い合わせ | ★★★★★ |
THE HUB |
|
| ![]() | ![]() | 3,850 | ![]() 最大8ヶ月利用料半額 ※要問い合わせ | ★★★★☆ |
コンパスオフィス |
|
| 要問い合わせ | ![]() | 15,000 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
サーブコープ |
|
| ![]() | ![]() | 20,000 | ![]() | ★★★★☆ |
シェアル虎ノ門 |
|
| ![]() | ![]() | 5,000 | ![]() | ★★★☆☆ |
エキスパートオフィス |
|
| ![]() | ![]() | 10,000 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
SENQ霞が関 |
|
| ![]() | ![]() | 要問い合わせ | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
ビステーション新橋 |
|
| ![]() | ![]() | 2,200 | 要問い合わせ | ★★★★☆ |
LiFEREE WORK新橋 |
|
| ![]() | ![]() | 5,250 | キャンペーンあり ※要問い合わせ | ★★★★☆ |
※サービスの充実度については機能面、ランニングコストなどのバランスで評価しています。
※ご紹介するサービス内容、価格はイベントやキャンペーンなどのタイミングによって別のものに切り替わることがあります。気になるバーチャルオフィスがありましたら、公式URLより最新の情報をチェックして下さい。
バーチャルオフィスの基礎知識

バーチャルオフィスは商用利用できる住所を貸すサービスです。個人事業や法人登記住所など幅広く活用できます。
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違い
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違いは「実際のスペースを借りられるか」で、前者は住所や郵便などの「機能だけ」を提供し、後者は個室のオフィス空間を提供します。
バーチャルオフィスと似たものに「シェアオフィス」「コワーキングスペース」があります。
以下、3つのオフィスサービスの違いをまとめます。
- バーチャルオフィス 住所貸し、法人登記、郵便物転送、電話転送などを提供。低コストで借りられるが、専有スペースはなし。
- シェアオフィス オープンスペースと個室/半個室を提供。OA機器、郵便受け、貸し会議室などが利用可能。中程度から高い価格帯で、専有スペースあり。
- コワーキングスペース オープンスペースと半個室/個室ブースを提供。交流会やドロップイン利用も可能。価格帯は低から高で、オープンスペースが基本。
バーチャルオフィスについてより詳しくはこちらのページで説明しております。
バーチャルオフィスのメリット

バーチャルオフィスのメリットは3つです。
- 少ないコストで法人登記ができる
- 初期費用とランニングコストを抑えられる
- プランとオプションでカスタマイズができる
最大のメリットは「賃貸オフィスの100分の1程度のコストで法人登記用の住所が手に入る」という点です。
通常起業する場合、オフィスを借りる初期費用・設備投資などで数百万~数千万円単位のお金がかかります。
しかしバーチャルオフィスなら、数千円~数万円ほどの費用で法人登記ができます。
オフィススペースそのものがないので、水道光熱費などのランニングコストも不要です。 「賃貸オフィスを借りたものの、仕事であまりオフィスにいないので持て余す」といったこともなくなります。
またコワーキングスペースや会議室付きのオフィスなら、スペースを使いたいときだけ従量制で使用料を払えばいいのでムダがありません。
月々の支出を圧縮できたとしたら手元に残る利益は大幅に増えますし、その利益を事業に投資すれば、さらなる事業成長が期待できるでしょう。
また、上位プランやオプションを利用すると、転送電話番号が取得できたり、電話応対を依頼したりといったカスタマイズも可能です。
オプションを組み合わせても賃貸オフィスより安く、かつ便利で使いやすいオフィスへと変化させられるのは、かなりの強みといえます。
バーチャルオフィスによっては法人銀行口座の開設や税理士の紹介制度などもあり、価格以上のバックアップが得られます。
まとめ
バーチャルオフィスを活用することで、虎ノ門エリアでも低コストで起業することができます。
「初期費用や固定費をとにかく抑えて起業したい」「虎ノ門エリアの住所をブランディングに活用したい」という方は、オフィス選びの際にバーチャルオフィスを検討してみてはいかがでしょうか?
本記事があなたの参考になりましたら幸いです。
東京23区のバーチャルオフィス一覧
東京23区外のバーチャルオフィス一覧
エリア一覧に戻る
この記事の監修者

株式会社ゼニス代表取締役 鳥本時彦
人生は有限ですから、無駄な時間を過ごすことは大きな損失です。失敗を恐れてチャレンジしなければ、何も得ることができません。チャレンジした人間は、上手く行けば成功、失敗したとしても失敗から学び、次のステージに進むことができます。 これから事業を開始していく皆様を、陰ながらサポートしていきたいと思っております。【メディア掲載実績】
お役立ちコラム
バーチャルオフィスの活用方法や起業についてなど、お役立ち情報をコラムにまとめています。
- バーチャルオフィスならレゾナンス
- 東京23区のバーチャルオフィス
- 東京虎ノ門のおすすめバーチャルオフィス15選