
レゾナンスのご紹介

- 3つの銀行と連携しているレゾナンスのバーチャルオフィス!信頼性のある法人口座開設をご希望の方は、ぜひレゾナンスのバーチャルオフィスをご検討ください。
(みずほ銀行・GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行) - 届いた郵便物は無料で写真通知お知らせ!郵便物は毎週転送or月1転送で選べる!
- 今なら全てのコースが3ヶ月無料!
- お申し込みから登記申請まで全て当社でワンストップでできる!
- 豊富なオプションで会員様にだけ紹介できる制度はなんと25種類以上!
レゾナンス青山店
名称 | レゾナンス青山店 | ||
---|---|---|---|
提供元 | 株式会社ゼニス | ||
公式URL | https://virtualoffice-resonance.jp/access/aoyama/ | ||
住所 | 東京都港区北青山1丁目 | ||
電話番号 | 03-5414-3355 | ||
交通アクセス | 青山一丁目駅から徒歩30秒 | ||
プラン | 格安バーチャルオフィス (住所貸し) | 格安バーチャルオフィス+格安転送電話サービス | 格安バーチャルオフィス+格安電話秘書代行サービス |
初期費用 | 5,500円 | ||
月額料金 | 990 | 3,190 | 5,390 |
無料期間 | 3ヶ月 | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ||
主なサービスや特徴 |
|
レゾナンスは、都内と横浜に7店舗を運営するバーチャルオフィスです。月額990円から法人登記可能なバーチャルオフィスが利用できるとして、多くの起業家・SOHOワーカー・副業ワーカーに愛されてきました。
レゾナンス青山店は2023年6月にオープンしたばかりの店舗で、青山一丁目駅から徒歩30秒の好立地が特徴。スタイリッシュな外観のビルはもちろん、スケルトン構造の現代的な内装デザインが、表参道のおしゃれなイメージにもマッチしています。
フロア内には貸し会議室も完備しており、希望すれば系列他拠点の貸し会議室も利用できるため、出先で会議室の確保に困ることもありません。
そんなレゾナンスでは、全プランに「郵便転送サービス」が付帯しているのが特徴。個人事業の屋号宛てに届いた郵便物も転送してもらえるため、大変便利です。
月額990円のプランでは月1回転送ですが、月額1,650円のプランでは週1回転送&直接の来店受け取りが可能になるので、郵便物が頻繁に届く方は後者をおすすめします。
また到着した郵便物は無料で写真通知をしてくれて、専用アプリから手軽に確認ができるのもうれしいポイント。郵便物の転送送料は実費としてデジポットから充当されますが、要らない郵便物があった場合はそのまま破棄してもらうこともでき、ムダな出費を減らせます。
なお、レゾナンスは3つの銀行と提携をしており、会員になることで法人口座開設の紹介を受けられます。
さらに法人登記申請に必要な書類をスマホでかんたんに作成できるサービスなど、起業サポート特典も豊富に揃っているのは心強い要素といえるでしょう。
コストパフォーマンス、サービス、設備ともに揃っており、起業が初めての方にもおすすめのバーチャルオフィスです。
表参道エリアでバーチャルオフィスをお探しの方に!
東京都港区浜松町、港区青山、中央区銀座、中央区日本橋、渋谷区神宮前、渋谷区恵比寿、新宿区西新宿、横浜市西区のバーチャルオフィス レゾナンスがまとめた表参道エリアのバーチャルオフィスの一覧です。
*本ページはレゾナンスが独自にまとめたものなので、レゾナンス以外のバーチャルオフィスへのお問い合わせなどはご自身でお願い致します。
表参道について
東京のハイセンスなエリアといえば、即「表参道・青山」付近を思い浮かべる方も多いはず。事実、表参道にはハイブランドや有名アパレルショップの旗艦店が多く集まっており、日々流行を生み出し続けています。
また近年はIT関連企業の進出も目覚ましく、ベンチャーの起業スポットとしての人気も高まりつつあります。その中には「バーチャルオフィス」を利用して、起業コストを大幅に抑えながら会社を運営されている起業家も少なくありません。
とはいえ、バーチャルオフィスを選ぶとなると「たくさんあってどれを選べばいいか分からない」という方も多いでしょう。
本記事では、注目の表参道エリア(表参道・青山)でおすすめのバーチャルオフィス14選をご紹介。表参道エリアの特徴や賃料相場にも触れつつ、各バーチャルオフィスの特徴や魅力をお伝えします。
バーチャルオフィス選びの基礎知識についても解説していますので、これからバーチャルオフィスを探す方はぜひ参考にしてみてくださいね。
表参道エリアの特徴について

表参道とは、東京メトロ「表参道駅」周辺のエリアを指します。表参道駅は東京メトロ3路線が通る交通の要所であり、1日あたりの平均乗車人数は36万人というデータもあるほど活気のある駅です。
周囲には北東側(赤坂方面)に広がる「外苑前」エリア、南東にある「青山」エリア、南西寄りの「神宮前」エリアが隣接。いずれも表参道と同じく、“流行の最先端を生み出す街”として多くの人々が訪ねる人気エリアとなっています。
そんな表参道では、顔ともいえる「大通り」はもちろん、路地を分け入った先の細い道にも著名なセレクトショップ、カフェ、雑貨ショップなどが多数存在。中には海外でも知名度の高い有名ハイブランドが軒を連ねており、「セレブのショッピングエリア」として幅広い世代に認知されています。また駅周辺は「Apple」をはじめとするIT企業も多く進出するなど、ITベンチャーにとって良い環境が揃っているエリアでもあります。
表参道で起業することで「セレブリティ」「おしゃれ」「先鋭」といった印象を与えられ、自社・事業に対しても良い印象を持たれやすくなるでしょう。
とりわけファッション・アパレル・繊維・メディア・ITといったジャンルにおいては、住所の持つイメージの良さが大きなアドバンテージになります。
表参道エリアのバーチャルオフィス相場は?

表参道エリアのバーチャルオフィス相場は、ひと月1,000~30,000円程度です。
法人登記ができる基本プランの平均価格はおよそ7,600円で、リーズナブルに「表参道」「青山」の一等地住所が利用できます。
一方、表参道周辺で賃貸オフィスを借りた場合は、坪単価27,000~34,000円/月が相場です。表参道は都内でも賃料が高いエリアゆえ、バーチャルオフィスとの価格差はかなり大きくなるのが実情です。
しかも、この金額は『ひと坪あたりの価格』です。仮に10坪のオフィスを借りた場合、月270,000~340,000円の賃料がかかることになります。
また賃貸オフィスの場合、水道光熱費やネット料金といったインフラコストも発生する点に留意が必要です。
仮に水道光熱費、ネット料金などのインフラコストが月40,000円かかったとすると、表参道エリアで賃貸オフィスを借りるには毎月最低でも310,000~380,000円以上のランニングコストが必要になる計算です。
【表参道エリア周辺の賃貸オフィス賃料の相場】
区域 | 賃料相場(1坪あたりの単価) |
---|---|
表参道 | 27,000~34,000円/月 |
青山 | 25,000~31,000円/月 |
青山一丁目 | 25,000~30,000円/月 |
もともと多額の資本がない限り、創業時に毎月数十万単位のランニングコストを支払うのは大きな負担となるでしょう。しかもこうした固定費は、オフィスの使用有無、使用頻度に関わらず発生します。さらに賃貸オフィスの契約には、敷金、工事費等の初期費用もかかります。
バーチャルオフィスを選べば初期コストも少なく、毎月発生するランニングコストを大幅に削減できます。物理的なスペースは確保できなくとも、月額費用が賃貸オフィスの100分の1~10分の1程で済むというのは圧倒的なメリットです。
個室オフィスなどの物理スペースは借りられませんが、もともと「作業は自宅中心で、コワーキングスペースや貸し会議室をたまに使う程度」という方であれば不便さも感じません。
バーチャルオフィスを選ぶことで浮いた固定費は、そのまま商品開発や設備投資などに回すことで企業の成長につながりやすくなります。
コストを抑えて表参道エリアにオフィスを設けたい方、固定費を払うぐらいなら設備投資に回したい……という方は、バーチャルオフィスのご活用をおすすめします。
表参道のバーチャルオフィス一覧

ここからは、表参道・青山周辺のバーチャルオフィス14選をご紹介していきます。それぞれの特徴をお読みになり、ご自身に合ったバーチャルオフィスを見つけてみてください。
リージャス 表参道フォレストヒルズビジネスセンター
名称 | 表参道フォレストヒルズ | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 日本リージャスホールディングス株式会社 | |||
公式URL | レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】![]() | |||
住所 | 東京都港区南青山4-18-11 フォレストヒルズ イーストウィング 2F | |||
電話番号 | 0120-965-391 | |||
交通アクセス | 各線 表参道駅から徒歩6分 (東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線) | |||
プラン | メールボックスプラス | テレフォンアンサリング (電話代行) | バーチャルオフィス | バーチャルオフィスプラス |
初期費用 | 要問い合わせ | |||
月額料金 | 17,500円〜 | 13,700円〜 | 31,100円〜 | 44,300円〜 |
無料期間 | 要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
リージャス表参道フォレストヒルズは、表参道駅の南東側にある「南青山」エリアのトータルオフィスです。
南青山は有名ファッションブランドのフラッグシップ店が集結するエリアであり、おしゃれで洗練された街並みが特徴。
こうした街並みにもぴったりなシンプル&スタイリッシュな内装、明るい空間のオフィスを提供しています。
バーチャルオフィス(住所貸し)としてはもちろん、コワーキングスペースとしても、プライベートオフィスとしても使いやすく設計されており、ミーティングに便利な会議室も完備。フロントにはコンシェルジュが常駐しており、来客対応や郵便物の預かりなども安心して任せられます。
近隣には金融機関や飲食店、コンビニ、宿泊施設なども充実しており、利便性の高さも魅力です。住所のネームバリュー、施設の美しさ、サービスのどこを取っても優れているバーチャルオフィスといってよいでしょう。
オープンオフィス南青山
名称 | オープンオフィス南青山 |
---|---|
提供元 | 日本リージャスホールディングス株式会社 |
公式URL | レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】![]() |
住所 | 東京都港区南青山3-5-2 南青山第一韮澤ビル 3F |
電話番号 | 0120-965-391 |
交通アクセス | 外苑前駅から徒歩5分 表参道駅から徒歩7分 |
プラン | メールボックスプラス |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額料金 | 9,000円~ |
無料期間 | 要問い合わせ |
法人登記の有無 | 要問い合わせ |
郵便転送 | ![]() |
転送電話 | ![]() |
電話代行 | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
オープンオフィス南青山は、レンタルオフィス、フレキシブルオフィス、コワーキングスペースを備えたトータルオフィスです。「メールボックスプラス」というプランでは、月9,000円からのリーズナブルな価格で、「南青山三丁目」の一等地住所と郵便物の受け取り&転送が利用できます。
施設自体も青山通りに近い場所にあり、表参道まではわずか数百メートルの好立地にあります。落ち着きのあるエリアなので、作業や会議に集中したい方にもおすすめのオフィスといえるでしょう。
近隣にはIT系の有名企業が多く集まっているほか、アパレルやメディアといった華やかな業種の企業オフィスも多数存在。これらの業種で起業を考えている方、かつ他企業との関係性づくりを目指している方には、好適な拠点となってくれるでしょう。
GMOオフィスサポート 青山オフィス
名称 | GMOオフィスサポート 青山オフィス | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | GMOオフィスサポート株式会社 | |||
公式URL | GMOオフィスサポート![]() | |||
住所 | 東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F | |||
電話番号 | 要問い合わせ | |||
交通アクセス | 外苑前駅から徒歩3分 | |||
プラン | 転送なしプラン | 月1転送プラン | 隔週転送プラン | 週1転送プラン |
初期費用 | 無料 | |||
月額料金 | 660 | 1,650 | 2,200 | 2,750 |
無料期間 | 初年度基本料金3ヶ月分無料 | |||
法人登記の有無 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | 月1回 | 隔週 | 週1回 |
主なサービスや特徴 |
|
GMOオフィスサポート 青山オフィスは、南青山三丁目、外苑前駅から徒歩3分の好立地にあるバーチャルオフィスです。
特筆すべきは「月額660円から利用できるコスパの良さ」と「大手企業が運営する安定感」。
法人登記・郵便受取ありのプランも月額1,650~2,750円と、驚くほどの低価格で利用できます。郵便物の到着・発送はLINEで通知してくれて安心ですし、急ぎの転送依頼もできます。
また、東証プライム上場企業であるGMOインターネットグループが運営しているため「GMOあおぞらネット銀行」との提携がある点も強力。GMOオフィスサポートの登録情報を連携してくれるので、法人口座や個人事業口座の申込手続きがスムーズに行えます。
その他にも会計サービスの会員優待、電子印鑑「GMOサイン」の紹介、固定電話番号の案内などの会員特典が充実しており、起業前後を総括サポートしてくれるのも魅力です。コストパフォーマンスと安定性、サポートサービスの充実さを重視する方には特におすすめのバーチャルオフィスといえるでしょう。
Karigo 青山表参道
名称 | Karigo バーチャルオフィス青山表参道 | ||
---|---|---|---|
提供元 | 株式会社Karigo | ||
公式URL | 全国展開のバーチャルオフィスKarigo![]() | ||
住所 | 東京都港区南青山(青山通り 国道246沿い) | ||
電話番号 | 03-3546-8801 | ||
交通アクセス | 各線 表参道駅から徒歩2分 (東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線、銀座線) 外苑前駅から徒歩5分 | ||
プラン | ホワイトプラン | ブループラン | オレンジプラン |
初期費用 | 5,500円 | 11,000円 | 19,800円 |
月額料金 | 個人名:3,300円 法人名・屋号:4,700円 | 11,000円 | 16,500円 |
無料期間 | 要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() |
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
全国展開のバーチャルオフィス・Karigo青山 表参道店では、月3,300円から「港区南青山」の住所が利用できます。受付スタッフが常駐しているため、近くに立ち寄った際には郵便物・荷物の店舗受け取りも可能です。
最寄り駅である表参道駅からは徒歩2分、有名な「青山通り」沿いにあるビルという好立地にあり、住所のイメージの良さ・利便性も抜群。アパレル関連企業はもちろん、ネットショップの住所としての利用にも最適なバーチャルオフィスです。
なお、Karigoでは転送電話付きの「ブループラン」、電話代行付きの「オレンジプラン」も提供されています。賃料相場が月数十万円を下らない表参道エリアにおいて、20,000円未満で住所・郵便転送・電話代行が利用できるのは大きなメリットでしょう。
ワンストップビジネスセンター青山本店
名称 | ワンストップビジネスセンター青山本店 | ||
---|---|---|---|
提供元 | 株式会社ワンストップビジネスセンター | 公式URL | 【ワンストップビジネスセンター】![]() |
住所 | 東京都港区南青山2丁目2−15 ウィン青山内 | ||
電話番号 | 03-4530-0370 | ||
交通アクセス | 各線「青山一丁目」駅から徒歩1分 (東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営地下鉄大江戸線) 乃木坂駅から徒歩10分 | ||
プラン | エコノミープラン | ビジネスプラン | プレミアムプラン |
初期費用 | 9,800円 | ||
月額料金 | 4,800 | 8,900 | 14,800 |
無料期間 | 各種キャンペーンあり 要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | ![]() | ||
郵便転送 | ![]() | ||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() |
FAX転送 | ![]() | ![]() | ![]() |
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
青山一丁目駅から徒歩1分にある「ワンストップビジネスセンター青山本店」は、月5,280円から利用できる格安バーチャルオフィスです。
創業15年、全国に43店舗を展開している実績を持ち、バーチャルオフィス運営の豊富なノウハウを活かしたきめ細やかなサービスが受けられます。「エコノミープラン」では毎週1回の郵便転送が付帯しており、規定内のサイズ・従量であれば0円で転送してもらえます。
住所だけの利用はもちろん、施設内には完全個室の貸し会議室(最大8名利用可、1時間1,000円~)も併設。商談やカウンセリング、スクール運営などに使いやすい広さで、Wi-Fiやモニター、ドリンクなども完備されています。
さらに都内や全国に点在する系列店の会議室も利用可能なため、出張や移動先での打ち合わせにも活用でき大変便利です。「さまざまな場所で打ち合わせが発生するので、低コストで場所を確保したい」という方には特におすすめのバーチャルオフィスといえるでしょう。
ユナイテッドオフィス 表参道原宿
名称 | ユナイテッドオフィス 表参道原宿 | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム | |||
公式URL | バーチャルオフィスを東京で格安利用するなら【ユナイテッドオフィス】![]() | |||
住所 | 渋谷区神宮前6-29-4 原宿komiyaビル | |||
電話番号 | 03-3544-4601 | |||
交通アクセス | 明治神宮原宿駅から徒歩1分 原宿駅から徒歩5分 表参道駅から徒歩6分 | |||
プラン | メールボックス プラン | メールボックス 通知プラン | テレボックスⅠ 専用電話付きプラン | テレボックスⅡ (電話秘書)プラン |
初期費用 | 5,000円 | |||
月額料金 | 2,100 | 2,818 | 4,000 | 7,000 |
無料期間 | キャンペーンあり ※要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
郵便転送 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ||
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
ユナイテッドオフィス 表参道原宿は、明治神宮原宿駅から目と鼻の先にある格安バーチャルオフィスです。
運営元のユナイテッドコンサルティングファームは創業から18年の実績を持つ公認免許業者で、信頼性も抜群。申し込みに対し厳密な入会審査をしているのも特徴で、過去に犯罪利用されたこともなく信用できる住所を提供しています。
月額2,310円~とリーズナブルな価格で「渋谷区神宮前」の一等地住所が利用でき、法人登記と郵便転送も利用できるなど、住所のブランディング効果とコストのバランスが最高によいバーチャルオフィスとなっています。
施設内には30分500円で借りられる貸し会議室、30分250円で利用できるミーティングスペースも併設されており、対面での打ち合わせ・会議・セミナー等にも対応可能。バーチャルオフィスの信用性とコストを重視したい人には、特におすすめです。
ユナイテッドオフィス 南青山
名称 | ユナイテッドオフィス 南青山 | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム | |||
公式URL | バーチャルオフィスを東京で格安利用するなら【ユナイテッドオフィス】![]() | |||
住所 | 東京都港区南青山2丁目2-15 win青山ビル | |||
電話番号 | 03-3544-4601 | |||
交通アクセス | 青山一丁目駅から徒歩1分 | |||
プラン | メールボックス プラン | メールボックス 通知プラン | テレボックスⅠ 専用電話付きプラン | テレボックスⅡ (電話秘書)プラン |
初期費用 | 5,000円 | |||
月額料金 | 2,100 | 2,818 | 4,000 | 7,000 |
無料期間 | キャンペーンあり ※要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
郵便転送 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ||
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
表参道のランドマーク「表参道ヒルズ」から至近の位置にあるユナイテッドオフィス 南青山。青山一丁目駅から徒歩1分の好立地を誇り、アクセス利便性の良さを十二分に感じられます。
建物内はスタイリッシュなエントランスをはじめ、カフェや2室の貸し会議室も併設。会議室はどちらも最大10名まで利用できるため、セミナーなどにも利用できます。
会員は全国の「ユナイテッドオフィス」拠点会議室をレンタルできるため、万が一満室だったとしても近隣の会議室を借りることができて便利です。
そして何より、ユナイテッドオフィスでは月2,310円からの低価格で、法人登記・郵便転送付きの「南青山二丁目」住所が利用できる点が最大の魅力。03電話番号付きのプランや電話秘書プランなど、電話関連のサービスが受けられるプランも充実しています。
さらには会社設立登記の代行サービス、インターネットFAXなどの便利なオプションもあり、起業に必要な機能・支援が手軽に受けられるのも魅力です。
HarborS 表参道
名称 | HarborS 表参道 |
---|---|
提供元 | 株式会社アンチパターン |
公式URL | https://harbors.anti-pattern.co.jp/virtual_office/ |
住所 | 東京都港区南青山3丁目15−9 MINOWA表参道 3階 |
電話番号 | 03-6885-6140 |
交通アクセス | 表参道駅から徒歩3分 |
プラン | バーチャルオフィス |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額料金 | 5,280円 |
無料期間 | 要問い合わせ |
法人登記の有無 | ![]() |
郵便転送 | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
Harbors 表参道は、エンジニア向けに竣工されたレンタルオフィスです。施設内にはオープンなコワーキングスペースも整備されており、カフェスペースやテラスで作業をすることもできます。
実施設以外にはバーチャルオフィスとして住所提供も行っており、「港区南青山」の住所が月5,280円で利用可能です。VO会員であってもカフェスペースやテラス席、会議室(予約制)が利用できるので、作業をしたいときや打ち合わせしたいときにも最適。
施設自体がスタイリッシュで表参道らしい印象なので、来客があった場合でも好印象を与えやすいでしょう。
FARO 青山
名称 | FARO青山 | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 株式会社スモールトーキョー(運営)/株式会社インベストデザイン(事業主) | |||
公式URL | http://faroaoyama.com/office/index.html | |||
住所 | 東京都港区南青山 2-15-5 FARO青山 | |||
電話番号 | 03-5772-3653 | |||
交通アクセス | 外苑前駅から徒歩5分 青山一丁目駅から徒歩6分 乃木坂駅から徒歩10分 | |||
プラン | プランA | プランB | プランC | プランD |
初期費用 | 14,300円+月額費用1ヶ月分 | 17,600円+月額費用1ヶ月分 | 20,900円+月額費用1ヶ月分 | 28,600円+月額費用1ヶ月分 |
月額料金 | 9,350円 | 12,650円 | 15,950円 | 21,450円 |
無料期間 | 要問い合わせ | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
郵便転送 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
“楽しく・豊かに働く”をコンセプトに造られた「FARO」は、都内に2店舗を展開するトータルオフィス。その中でもFARO青山店は、港区南青山・外苑前駅から徒歩5分にあります。
施設内のオフィスルームは国産の木材を使用したぬくもりのある内装デザインが美しく、ナチュラルでほっとする雰囲気が特徴。またフリーデスクスペースもあり、オプションをつければ住所の商用利用や法人登記も可能です。
もちろんバーチャルオフィスとしての利用もでき、月額9,350円~で法人登記、週1回の郵便物転送が利用可。自社所有ビルのため、バーチャルオフィスにありがちな「オーナー都合での移転リスク」も発生せず、安心して利用できます。
TAPIOCA
名称 | TAPIOCA | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | 株式会社シナモン | |||
公式URL | 公式サイト | |||
住所 | 東京都港区南青山2-2 | |||
電話番号 | 03-4570-3083 | |||
交通アクセス | 青山一丁目駅から徒歩1分 | |||
プラン | 郵便転送なしプラン | 郵便対応ありプラン | 03電話番号付バーチャルオフィスプラン | 秘書電話代行バーチャルオフィスプラン |
初期費用(審査事務手数料) | 1,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
年会費 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
月額料金 | 290円 | 480円 | 1,560円 | 3,480円 |
無料期間 | ![]() | |||
法人登記の有無 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
電話代行 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
TAPIOCA(タピオカ)は東京の青山、渋谷の2店舗を展開するバーチャルオフィス。なんと290円で「港区南青山」の住所が借りられます。
290円のプランでは郵便転送や法人登記を利用できませんが、「副業や開業届、ネットショップ用にできるだけ安く住所を借りたい」という方にはぴったり。
法人登記・郵便転送ありのバーチャルオフィスプランでさえひと月480円と格安なので、将来的に会社設立を考えている方はこちらのプランを選んでおくのもひとつの手です。
低コストバーチャルオフィスながらも会議室を併設しており、1時間400円~で借りられるのも魅力。清潔感のあるおしゃれな内装デザインで、用途を限定せず利用できます。
THE HUB 南青山
名称 | THE HUB 南青山 | ||
---|---|---|---|
提供元 | nex株式会社 | ||
公式URL | https://thehub.nex.works/office/minamiaoyama/ | ||
住所 | 東京都港区南青山3-8-40青山センタービル 2F | ||
電話番号 | 03-5213-0600 | ||
交通アクセス | 各線 表参道駅から徒歩5分 (銀座線・千代田線・半蔵門線) 外苑前駅から徒歩5分 | ||
プラン | Virtual | Share | Private |
初期費用(入会金) | 11,000円 +月額料金2ヶ月分 | 55,000円 +月額料金2ヶ月分 | |
年会費 | 22,000円 (Privateのみさらに安心サポート費8,250円) | ||
月額料金 | 7,150円~ | 14,300円~ | 50,000円台~ |
無料期間 | 1ヶ月無料または半額、入会費無料など ※プランによるため要問い合わせ | ||
法人登記の有無 | 無料 | 3,300円/月 | 無料 |
郵便転送 | 週1回転送 2,750円/月 | 専用ポスト投函 | |
主なサービスや特徴 |
|
日本全国に700以上の拠点を展開している「THE HUB」。THE HUB 南青山は、青山・表参道の雰囲気にふさわしいおしゃれな内装デザインが特徴のトータルオフィスです。
ラウンジやウェイティングスペースなどの共用部分にはこだわりの家具を配置し、まるで家具のセレクトショップのような雰囲気に。一転してミーティングBOXや個室オフィス、会議室では、スタイリッシュかつモダンで落ち着きのある空間デザインが施されています。
もちろん、見た目だけでなく機能面も充実。コワーキングスペースとして使えるラウンジ、大小さまざまな会議室、半個室ブースなどを完備しています。バーチャルオフィス契約の場合は会議室と半個室ブースを従量利用でき、ミーティングや作業に便利です。
ちなみにラウンジにはオープンスペースだけでなく、会話禁止の「サイレントエリア」も設けられています。これにより集中したいときと話しながら作業をしたいときの使い分けが可能です。
ラウンジを利用したい場合はShareプランかall accessプランを申し込む必要がありますが、外での作業が多い方は検討してみてもよいでしょう。
サーブコープ 青山パラシオタワー
名称 | サーブコープ 青山パラシオタワー | |||
---|---|---|---|---|
提供元 | サーブコープジャパン株式会社 | |||
公式URL | https://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/aoyama-palacio-tower/ | |||
住所 | 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階 | |||
電話番号 | 03-5778-7600 | |||
交通アクセス | 各線「表参道」駅から直結 (東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線) | |||
プラン | バーチャルオフィスパッケージ | 貸し住所パッケージ | ホットデスク | 専用デスク |
初期費用 | 100円+税 | 30,000円+税 | ||
月額料金 | 31,200円+税 | 17,600円+税 | 25,000円+税 | 44,000円+税 |
無料期間 | 初月1ヶ月無料 | |||
法人登記の有無 | ![]() | |||
転送電話 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
郵便転送 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
サーブコープ青山パラシオタワーは、お洒落の最先端・表参道に設けられたハイグレードビルにあります。青山パラシオタワーはハイブランドや大手法律事務所などが入居するビルで、利用することでイメージアップやブランディングにも大きな効果が期待できます。
サーブコープはもともと国内外にわたってオフィス提供サービスを提供していることもあり、バイリンガルな受付スタッフが常駐。外国のお客さまへの受付対応はもちろん、外国語での電話代行も依頼できます。
貿易業や海外企業との取引が多い方にとって心強いバーチャルオフィスといえるでしょう。
CROSSCORP 青山
名称 | CROSSCOOP 青山 |
---|---|
提供元 | ソーシャルワイヤー株式会社 |
公式URL | https://crosscoop.com/office/aoyama |
住所 | 東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル |
電話番号 | 03-5785-6818 |
交通アクセス | 外苑前駅から徒歩2分 青山一丁目駅から徒歩9分 表参道駅から徒歩11分 |
プラン | バーチャルオフィス(VO) |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額料金 | 30,000円 |
無料期間 | 要問い合わせ |
法人登記の有無 | ![]() |
郵便転送 | ![]() |
主なサービスや特徴 |
|
都会的で高級感のある内装デザインが好評の「CROSSCOOP(クロスコープ)」。CROSSCOOP 青山は、外苑前駅から徒歩2分の好立地にあるトータルオフィスです。
バーチャルオフィス会員は「港区北青山」の住所利用、法人登記、郵便転送が利用できます。またオプションで専用転送電話回線や電話代行、お茶出し代行、社名表記等のサービスも利用可。こうしたサービスを上手く活用すれば、住所利用のみであっても企業としての印象を損ねにくくなります。
またCROSSCOOPでは、個室オフィスの利用会員になるとラウンジ、コワーキングスペース、カフェスペースが利用できるようになります。会員専用のため混雑しにくく、落ち着いたオープン環境で作業ができるのはうれしいポイントです。セキュリティ対策も万全なので、高級感と安全面を重視される方に最適なオフィスといえるでしょう。
以下では、ご紹介した「表参道のバーチャルオフィスおすすめ14選」の主なサービス、特徴を比較表にまとめました。
一覧をもとに、ご自身にフィットするバーチャルオフィスを是非見つけてみてください!
主なサービスや特徴 | 提供タイプ | 郵便転送 | 法人登記 | 料金 | 無料期間 | サービスの充実度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レゾナンス青山店 |
|
| ![]() | ![]() | 990 | ![]() | ★★★★★ |
リージャス |
|
| ![]() | ![]() | 13,700 | 要問い合わせ | ★★★★★ |
オープンオフィス |
|
| ![]() | ![]() | 9,000 | 要問い合わせ | ★★★★★ |
GMOオフィスサポート |
|
| ![]() | ![]() | 660 | ![]() 3ヶ月分無料 ※要問い合わせ | ★★★★★ |
Karigo |
|
| ![]() | ![]() | 3,300 | 要問い合わせ | ★★★★★ |
ワンストップビジネスセンター |
|
| ![]() | ![]() | 4,800 | 各種キャンペーンあり 要問い合わせ | ★★★★★ |
ユナイテッドオフィス |
|
| ![]() | ![]() | 2,100 | キャンペーンあり ※要問い合わせ | ★★★★★ |
HarborS 表参道 |
|
| ![]() | ![]() | 5,280 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
FARO青山 |
|
| ![]() | ![]() | 9,350 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
TAPIOCA |
|
| ![]() | ![]() | 290 | ![]() | ★★★★☆ |
THE HUB |
|
| ![]() | ![]() | 7,150 | ![]() 最大8ヶ月利用料半額 ※要問い合わせ | ★★★★☆ |
サーブコープ |
|
| ![]() | ![]() | 17,600 | ![]() | ★★★★☆ |
CROSSCOOP 青山 |
|
| ![]() | ![]() | 30,000 | 要問い合わせ | ★★★☆☆ |
※サービスの充実度については機能面、ランニングコストなどのバランスで評価しています。
※ご紹介するサービス内容、価格はイベントやキャンペーンなどのタイミングによって別のものに切り替わることがあります。気になるバーチャルオフィスがありましたら、公式URLより最新の情報をチェックして下さい。
バーチャルオフィスの基礎知識

バーチャルオフィスは商用利用できる住所を貸すサービスです。個人事業や法人登記住所など幅広く活用できます。
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違い
バーチャルオフィスとレンタルオフィスの違いは「実際のスペースを借りられるか」で、前者は住所や郵便などの「機能だけ」を提供し、後者は個室のオフィス空間を提供します。
バーチャルオフィスと似たものに「シェアオフィス」「コワーキングスペース」があります。
以下、3つのオフィスサービスの違いをまとめます。
- バーチャルオフィス 住所貸し、法人登記、郵便物転送、電話転送などを提供。低コストで借りられるが、専有スペースはなし。
- シェアオフィス オープンスペースと個室/半個室を提供。OA機器、郵便受け、貸し会議室などが利用可能。中程度から高い価格帯で、専有スペースあり。
- コワーキングスペース オープンスペースと半個室/個室ブースを提供。交流会やドロップイン利用も可能。価格帯は低から高で、オープンスペースが基本。
バーチャルオフィスについてより詳しくはこちらのページで説明しております。
バーチャルオフィスのメリット

バーチャルオフィスのメリットは3つです。
- 少ないコストで法人登記ができる
- 初期費用とランニングコストを抑えられる
- プランとオプションでカスタマイズができる
最大のメリットは「賃貸オフィスの100分の1程度のコストで法人登記用の住所が手に入る」という点です。
通常起業する場合、オフィスを借りる初期費用・設備投資などで数百万~数千万円単位のお金がかかります。
しかしバーチャルオフィスなら、数千円~数万円ほどの費用で法人登記ができます。
オフィススペースそのものがないので、水道光熱費などのランニングコストも不要です。 「賃貸オフィスを借りたものの、仕事であまりオフィスにいないので持て余す」といったこともなくなります。
またコワーキングスペースや会議室付きのオフィスなら、スペースを使いたいときだけ従量制で使用料を払えばいいのでムダがありません。
月々の支出を圧縮できたとしたら手元に残る利益は大幅に増えますし、その利益を事業に投資すれば、さらなる事業成長が期待できるでしょう。
また、上位プランやオプションを利用すると、転送電話番号が取得できたり、電話応対を依頼したりといったカスタマイズも可能です。
オプションを組み合わせても賃貸オフィスより安く、かつ便利で使いやすいオフィスへと変化させられるのは、かなりの強みといえます。
バーチャルオフィスによっては法人銀行口座の開設や税理士の紹介制度などもあり、価格以上のバックアップが得られます。
まとめ
バーチャルオフィスを活用することで、表参道エリアでも低コストで起業することができます。
「初期費用や固定費をとにかく抑えて起業したい」「表参道エリアの住所をブランディングに活用したい」という方は、オフィス選びの際にバーチャルオフィスを検討してみてはいかがでしょうか?
本記事があなたの参考になりましたら幸いです。
東京23区のバーチャルオフィス一覧
東京23区外のバーチャルオフィス一覧
エリア一覧に戻る
この記事の監修者

株式会社ゼニス代表取締役 鳥本時彦
人生は有限ですから、無駄な時間を過ごすことは大きな損失です。失敗を恐れてチャレンジしなければ、何も得ることができません。チャレンジした人間は、上手く行けば成功、失敗したとしても失敗から学び、次のステージに進むことができます。 これから事業を開始していく皆様を、陰ながらサポートしていきたいと思っております。【メディア掲載実績】
お役立ちコラム
バーチャルオフィスの活用方法や起業についてなど、お役立ち情報をコラムにまとめています。
- バーチャルオフィスならレゾナンス
- 東京23区のバーチャルオフィス
- 【月額990円〜】東京表参道の格安バーチャルオフィスならレゾナンス