レゾナンス新橋店OPEN!
バーチャルオフィスお役立ちコラム ビジネス用語集

リスケとは何の略?意味やビジネスにおける使い方、注意点を解説!

ビジネスの世界でよく聞く「リスケ」。最近ではプライベートで友人同士でも使われるようになりましたが、皆さんは正しい意味と使い方をご存じでしょうか? リスケは略語であるため、正しい用法で使わないと相手に不快感を与えてしまうことがあります。

ここでは、今さら人に聞けない「リスケ」の意味や使い方のマナー、注意点をご紹介します。あらためて意味を把握したうえで、正しい使い方を知っておきましょう。

リスケとは「スケジュールを組みなおすこと」

リスケとは「リスケジュール」、つまり一度組んだスケジュールの組み直し、再調整を行うことを指します。

ビジネスでは会議や打ち合わせなど、複数人で時間を合わせて行う業務が数えきれないほど存在します。よってスケジュールを合わせたうえでそれらを行いますが、従業員や他社の都合次第でスケジュール変更を余儀なくされる場合も多いものです。

また、想定していた納期に間に合わず、延長が必要になるといったケースも珍しくありません。

こうした「スケジュールの変更、再調整、納期の延長」をすることをリスケといいます。

リスケとドタキャンは似ているようで違う

リスケとよく似た言葉として「ドタキャン」があります。ドタキャンは「土壇場で予定をキャンセルすること」という意味で、予定や物事そのものがなくなることを指します。

一方リスケは、あくまでも「スケジュールを再調整し、別のタイミングで実施すること」なので、予定そのものはなくなりません。

ドタキャンは先方にかなりネガティブな印象を与えかねないので、スケジュールの都合が合わないと思った場合は相談したうえで「リスケ」を行うことが望ましいでしょう。

ビジネスと金融分野におけるリスケの意味の違い

ビジネスでは「スケジュールの組み直し・調整・納期の延長」という意味で使われているリスケですが、金融業界においてはやや意味合いが異なります。

金融業界で「リスケ」とは、借金・融資の返済日を変更したり、繰り延べたりすることという意味です。リスケをすると(一時的にではあるものの)資金繰りの余裕ができ、経営再建のチャンスが生まれるメリットがあります。いわば、財務状況が苦しい企業の起死回生策のひとつというわけです。

実はリスケというのは金融業界で使われていた言葉であり、いつからかビジネスでも使われるようになった経緯があります。
ただ、その意味合いは「スケジュール変更・調整」という一要素のみとなっており、認識を間違えるとコミュニケーションに齟齬が生じやすいので、それぞれの意味の違いをしっかり理解しておきましょう。

リスケという言葉の使い方は?

ビジネスでリスケを使うシーンは多々ありますが、主に次のような場面で使われるケースが多いです。

  • 会議や商談、面談などの日時変更
  • 仕様の変更
  • 納期の変更

仕様変更のリスケとは、商品・製品・サービスの企画開発で行われるリスケです。この場合、「仕様の変更をしたいのでリスケしてほしい」といった使い方をします。
納期の変更については、「商品の量を変更して納入期限を延ばしてほしい」というときにリスケを使います。

【例】

  • 「明日の社内ミーティングはリスケとなり、○日○時へと変更されました」
  • 「先方の都合で工事日がリスケになったため、別の工事を優先して行います」
  • 「企画の内容を変更するのでリスケします」
  • 「設備トラブルにて作業遅延が発生しリスケが必要です。○日まで納期を延長することは可能でしょうか?」

ただし、リスケはあくまでも「社内向けに使用される言葉」であるため、社外向けの文書や上司、先輩などに「リスケ」という表記を用いるのは好ましくありません。

リスケをお願いする際の注意点は?

先述のとおり、リスケという言葉は「社内向けの略語」であり、使用の際にはいくつかの注意点があります。

社外の方や上司、先輩に対しては別の言葉に言い換える

リスケは意味が分かりやすく便利な言葉ですが、やや軽薄な印象に捉えられてしまうことも多いです。よって取引先や上司などの目上の人物に向けて使用するのは避けましょう。

相手の言葉の受け取り方にもよりますが、そもそもこちらが「スケジュールを変更させてほしい」と頼んで迷惑をかけているのに、軽薄な印象の言葉を使うのは失礼にあたります。
取引先はもちろんですが、上司や先輩、役員など目上の立場の人へリスケをお願いする場合は、ていねいな言い方で伝えましょう。

【リスケのお願いをていねいに言い換えると?】

  • 誠に恐れ入りますが、次回会議につきまして日程を再度調整させていただけますと幸いです。
  • 商品Aにつきまして○日の納入が難しく、△日まで納期を延長していただくことは可能でしょうか? など

このときのポイントは「リスケ先の日程に選択肢を提示すること」です。
特に会議や商談、打ち合わせなどの場合、1つの日程しか選べないと先方のスケジュールの都合で参加できない、といった事態にもなりかねません。

あらかじめ候補日を3つ程度提示したうえで、それでも都合が悪いようなら都合のいい日を教えてほしい……という旨を伝えましょう。

【取引先へのリスケのお願い例文(メールを想定)】
株式会社○○ △△様

平素よりお世話になっております。
□□株式会社の■■でございます。

○月○日○時(X曜日)に予定しておりました商品開発会議につきまして、
日程変更をお願いしたくご連絡いたしました。

当方の都合で大変恐縮ですが、以下の日程にご変更いただくことは可能でしょうか?

・○月○日(X曜日)○時~○時
・○月×日(X曜日)○時~○時
・○月△日(X曜日)○時~○時

上記日程でご都合がつかない場合は、△△様がご都合の良い日程をご連絡いただけますと幸いです。
お忙しい中ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、同僚や部下など親しい関係の相手に「リスケ」を使うのは全く問題ありません。

できる限り対面、電話でリスケのお願いをする

先の項ではメールでのリスケのお願い例をご紹介しましたが、そもそもリスケは発生しないことがベストです。

リスケすることでスケジュール調整の手間や遅延などが発生すれば、先方にも迷惑がかかります。
どうしてもリスケが必要な場合は対面、または電話で依頼することが望ましいといえるでしょう。

とはいえ、先方が不在の場合などは対面、電話でのお願いが難しい場合もあるかと思います。
そのような場合は、一旦メールでお願いをしたのち、先方につながるまで電話等でコンタクトを取ることをおすすめします。

また正式にリスケが決まった場合、確認メール・リマインドメールなどを送付することも忘れないようにしましょう。

リスケ後の日程は守り、再リスケしない

リスケが決まったら、リスケ後の日程は必ず守りましょう。

リスケ後にふたたびリスケをするというのはかなり失礼な行為であり、よっぽどの事情がない限りはマイナスの印象を与えてしまうからです。

リスケを繰り返していると、相手からの信頼はどんどん失われていきます。ビジネスにとって悪い影響しかないので、約束は必ず守るように心がけましょう。

理由の伝え方にも工夫を

リスケをお願いする際には、理由の伝え方も重要です。

「時間がないから」「優先順位の高い打ち合わせが入ったから」といった理由をストレートに伝えてしまうと、「うちとの取引はどうでもいいと思っているのか」というふうに、相手に不快感を抱かれてしまいます。
先方にはもともと時間を確保していただいていることを頭に置いたうえで、十分に注意して言葉を選びましょう。

また場合によっては「急な体調不良」「トラブル発生」というふうに、相手に「仕方ない」と思わせる言葉を選んで使うことも必要です。

ただし、この理由が使えるのは1度きりです。同じ相手に何度も体調不良が、トラブルが、という理由でリスケをお願いした場合、「うそをついているのではないか」と思われ信頼を失いかねません。

繰り返しになりますが、リスケはあくまでも「しないほうがベター」な行為です。軽率なリスケを避けるとともに、やむを得ずリスケをお願いする場合は先方への迷惑が最小限になる形で依頼をしましょう。

リスケをする際は相手に不快感を与えないことが重要!

本記事ではリスケとはどういう意味か、言葉を使う際のマナーや注意点と合わせてご紹介しました。

ビジネスでもプライベートでも、やむを得ない事情でリスケを行うことは珍しくありません。とはいえ、相手あってのスケジュールである限り、相手への敬意と誠意を持った対応が求められるのは公私に限らず大切です。

時には「リスケ」ではなく別の言葉に言い換えるなどして、失礼のないような対応を心がけたいですね。

この記事の執筆者

ゼニス編集部

月額990円~利用できる格安バーチャルオフィス「レゾナンス」です。2016年にスタートし、現在は「浜松町本店」「青山店」「新橋店」「銀座店」「日本橋店」「渋谷駅前店」「渋谷神宮前店」「恵比寿店」「新宿店」「秋葉原店」「横浜店」「R-INNOVATION銀座店」がございます。

バーチャルオフィスの活用方法や起業についてなど、お役立ち情報をコラムにまと めています。

バーチャルオフィスお役立ちコラムのおすすめ記事

【月額990円で登記もできる】格安バーチャルオフィスのレゾナンス