「洋服が好きで、自分のアパレルブランドを立ち上げたい」という場合、思い切って起業してしまうのも一つの方法です。しかし、行動に映そうとすると「必要な準備は?」「起業資金は?」など、気になることがたくさんありますよね。
ここでは、個人でアパレルブランドを起業する方法や準備の流れ、費用の目安などをご紹介します。ショップ運営成功のためのポイントもご紹介しますので、ぜひご参考にお読みください。
アパレルブランドの起業方法
アパレルブランドを起業するには、さまざまな方法があります。
- ネットショップでお店を開く
- フリーマーケットへ出店
- ポップアップストアへの出店
- ブランド立ち上げサービスの利用
- 実店舗をオープンする
このうち近年増えているのが「商品を仕入れてネットショップでお店を開く」という方式です。
商品を仕入れて販売する場合は「ネットショップ」が人気
手軽にアパレルブランドを立ち上げたい場合は、商品を仕入れて販売する「セレクトショップ」を開く方法がおすすめです。
最近では「BASE」「STORES」「メルカリShops」「カラーミーショップ」などを利用し、手軽にネットでアパレル販売ができます。また、楽天やAmazonでアパレルショップを出店する方法もあるでしょう。
プラットフォームによっては初期費用無し、手数料は商品が売れたときだけ……というところもあるため、初めてアパレルショップを立ち上げるのにも向いている方法だといえます。
オリジナルのアパレルブランドを起業するには?
完全オリジナルのアパレルブランドを立ち上げるには、商品サンプルの作成から生産の手配・管理など、さまざまな知識と工程が必要になります。
もしオリジナルのアパレルブランドを起業したい場合は、ブランド立ち上げサービスなどを利用するのも良い方法です。例えば「テラオエフ」では洋服のサンプル製作から商品企画・デザイン、生地選びまでサポートしてもらえます。服作りのノウハウを持っていない場合は、こうした支援サービスを活用するとよいでしょう。
なお、アパレルの立ち上げ支援サービスではあくまでも「服の生産」に関するサポートであることに要注意。販売に関しては、自身で販路を開拓する必要があります。
アパレルブランドの立ち上げ・起業準備とは?
アパレルブランドを起業する場合、どのような準備が必要なのでしょうか。個人事業主としてネットショップを利用し、アパレルを立ち上げる場合の流れを見てみましょう。
1.ブランド名の検索・商標登録
アパレルブランドを起業する際には、ブランド名を決めます。既に商標登録されている名前を使ってしまうと商標権を侵害してしまうため、他のアパレルブランドと被らないか検索してみることをおすすめします。オリジナリティのあるブランド名を考えたあとは、自社で独占使用するために商標登録しておきましょう。
2.開業届の提出
個人事業主として開業するには、開業届を提出します。このとき屋号(お店の名前)を決めておくと、銀行で屋号名の口座が開設できるためおすすめです。屋号名の銀行口座はネットショップでの振込先としても使えます。青色申告をする場合は「青色申告承認申請書」も提出しましょう。
3.販売プラットフォームの選定、登録
開業を終えたら、どのネットショップで商品を売るか選定をしましょう。プラットフォームや利用プランごとに特徴が異なりますが、初めのうちは月額0円、売れたときにだけ手数料がかかるタイプのネットショップをおすすめします。
4.商品の準備、撮影、登録
販売プラットフォームが決まったら、仕入れや生産を行い、商品を準備します。またネットショップへ掲載するためには写真が必要です。さまざまなアングルから撮ったり、モデルの着画を載せたりしつつ、商品の魅力が伝わるような写真を用意しましょう。
撮影が終わったら、ネットショップへ商品を登録します。商品の購入へとつなげるには、魅力を感じさせる文章を考えることが重要です。
5.決済方法、配送方法の決定
ネットショップで多くの決済方法に対応できれば、購入してもらえるチャンスが増えるでしょう。ただし決済方法を増やすほどに管理コストが必要になるため、様子を見ながら追加する方法が無難です。
配送方法は、ユーザー目線で決めるのが望ましいでしょう。ネットショップによっては有料オプションで「時間帯指定」「代引き」などの配送方法を追加できる場合がありますので、検討してみるとよいかもしれません。
6.問い合わせ先の準備
ネットショップ開設前には、顧客の問い合わせに対応する窓口ページを準備しておきましょう。
問い合わせページにはメール、問い合わせフォームのほか、電話番号も併せて明記しておくと信用性が高まります。
アパレルブランドの起業に必要な費用は?
アパレルブランドの立ち上げに伴い、どれくらいのお金がかかるのか気になりますね。起業に必要な費用は、以下のとおりです。
個人事業主がアパレルブランドを起業する場合
- アパレル商品の仕入れ:約100~200万円
- ネットショップの場合は販売手数料(1件ごとに発生)
※法人を設立する場合の費用:約10~25万円+資本金(100万円以上が望ましい)
その他、アパレルブランドの起業でかかる費用
- ポップアップストアへの出店:1日5,000~20,000円
- アパレルブランド立ち上げ支援サービスを利用する場合:月25万円~
- 実店舗で開業する場合:1,000万円以上(初期費用や半年分の家賃、内装工事・設備購入費などを含む)
ネットショップは商品さえ用意できれば0円から始めることもでき、ランニングコストがかなり低い点が魅力。本業ではなく趣味や副業でアパレル起業する場合は、ネットショップから始めることをおすすめします。
また、法人化する場合は会社設立費用が掛かる点にも注意しましょう。
アパレルブランド起業後に成功するためのポイント
アパレルブランドを起業したあと成功するには、顧客の認知を得て購入につなげる必要があります。またリピーターを獲得するためには、顧客対応も大切です。
アパレルブランドの起業・経営において、特に強く意識したい3つのポイントをチェックしてみましょう。
ブランドコンセプト、ターゲットを細かく設定する
アパレルブランドは「コンセプト」を明確にすることが大切です。コンセプトの主軸が無いと、ブランド展開するうえで“ブレ”が生じやすくなります。
また、アパレル起業の際はターゲット設定(ペルソナ)を細かく決めておくことも重要。
アパレルブランドのコンセプト・ターゲットの設定があやふやだと、「誰に向けた商品なのか」が分からなくなります。結果としてファンやリピーターを獲得しにくくなってしまうでしょう。
自社のコンセプトは何か、どのような人がターゲットなのか。また、アパレル市場ではどのようなニーズ・トレンドがあるのかも調査しながら、自ブランドの軸を作り上げていきましょう。
ネットや動画コンテンツ、SNSを利用した集客を徹底
ネットショップ・実店舗に関わらず、アパレルブランドの起業では「ネット経由のマーケティング」が重要な集客手段となります。人々が商品を知るきっかけが、「店頭やTV」から「ネットで知る」という変化を遂げているからです。
- ブランド公式サイト、ネットショップ:SEO対策(検索エンジン最適化対策)や広告で上位表示を狙う
- SNSマーケティング:Instagram、Twitter、Pinterestなどへの写真・文章投稿、ネットショップへの誘導
- 動画コンテンツの活用:YouTubeチャンネルの開設、広告出稿により認知度を高める
いくら質の良い商品を生み出したとしても、認知をされなければ販売数につながりません。
アパレルブランドを起業したあとは、フォロワーやファンを増やすマーケティングを心掛けましょう。
顧客対応の際には“ていねいさ”を心掛ける
アパレル販売において顧客対応が不適切だと、購入側の満足度はかなり低いものとなってしまいます。しかし、問い合わせやクレームを受けた際に真摯な対応ができれば、それがきっかけでファンとなってくれる可能性もあるのです。
もちろん、理不尽や要求には毅然と対応する必要があります。ただそれ以外は「買ってもらって終わり」ではなく、誠実な対応を心掛けるべきでしょう。
自宅でアパレル起業する際は「住所公開」のリスクも
近年では起業のリスクを抑えるため、初めのうちは自宅での副業からスタートする方も多いでしょう。
ただ自宅でアパレルブランドを起業する場合、「特定商取引法」の決まりでネットショップ上に「事業の拠点=自宅の住所」を掲載しなくてはならない点に注意が必要です。
見知らぬ第三者に自宅住所を知られた場合、悪用されたり、ストーカーや付きまといなどの嫌がらせを受けたりするリスクもあります。
こうしたリスクを回避するには、バーチャルオフィス(事業用の住所貸しサービス)を活用すると良いでしょう。
レゾナンスはアパレル起業におすすめのバーチャルオフィス
レゾナンスでは、月額990円~(税込)の格安でバーチャルオフィスを提供しております。
当バーチャルオフィスは一等地の住所(東京都港区浜松町、港区青山、中央区銀座、中央区日本橋、渋谷区神宮前、渋谷区神南、渋谷区恵比寿、新宿区西新宿、千代田区神田、横浜市西区)からお好きな住所をお選びいただけます。さらに、法人化の際には登記も可能です。
アパレル販売などのビジネスでは、会社の住所も企業イメージを左右する要素です。
一流のアパレルブランドが揃うオフィスエリアの住所を使用できれば、会社のイメージアップにもつながります。
「アパレル関連で起業したい」「自宅から自身のアパレルブランドをスタートさせたい」という場合は、ぜひレゾナンスのバーチャルオフィスをご検討ください。