レゾナンス新橋店OPEN!
バーチャルオフィスお役立ちコラム 会社・企業・組織 登記・起業・開業

会社名の決め方は?基本ルールや注意点、名付けのアイデアを実例付きで紹介!

会社を設立するとなったらまず考えたいのが「会社名」です。せっかく会社をつくるなら、事業内容がわかりやすく、好印象を与えられる会社名をつけたいですよね。

ここでは、会社名の名付けの基本ルールやポイント、注意点をご紹介します。さらに、会社名が思い浮かばない方へ向け、会社名の実例をご紹介します。「どんな会社名をつければいいかわからない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

基本を押さえておこう!会社名(商号)を決めるときのルール

会社名(商号)は会社の“顔”ともいえるもの。

個人事業主の「屋号」と異なり、会社名は必ず決めなくてはなりません。会社設立のために必要な定款の作成や、法人登記に必要になるからです。

また取引や売買、広告宣伝などで自社を覚えてもらうためにも、会社名は欠かせません。

そんな会社名ですが、「文字の種類の制約」や「他社とかぶる会社名はつけられない」など、名付けの際には一定のルールを守らなくてはなりません。

まずは会社名をつけるときの基本ルールについて学んでいきましょう。

会社名には使える文字・記号に制約がある

会社名には文字数の制限がありません。
ただし、会社名に使える文字や記号には制約があります。

特に、記号は6種類しか使えず、会社名の先頭・末尾には使えないなどのルールがあるので注意しましょう。

【使える文字】

  • ひらがな
  • カタカナ
  • 漢字
  • ローマ字(大文字、小文字問わず可)
  • アラビア数字(0~9)

【使える記号】

記号読み方
アンパサンド
アポストロフィ
,コンマ
ハイフン
.ピリオド
中点

「株式会社○○」のように、会社の種類を入れなくてはならない

会社名には、その会社の法人形態を表す文言を入れる必要があります。

  • 株式会社○○(前株)
  • ○○株式会社(後株)
  • 合同会社○○、合名会社○○、合資会社○○

「株式会社」などを入れる場合、順序はどちらでもよく、呼びやすいほうでかまいません。

ちなみに「Co.,Ltd」や「LLC」といった、英語表記での法人登記はできないので注意しましょう。
(定款や独自ドメインの取得に関しては、英語表記も可能です)

同一住所で同じ会社名をつけることはできない

同じ住所を「本社所在地」として登録している会社は、同じ名前を付けることができません。

「同じ住所で同じ会社名をつけようとして登記申請が却下された」というトラブルがよく見られるのは、バーチャルオフィスやシェアオフィスなどで起業した場合です。

これらのオフィスを利用して会社を設立するなら、既存の会社名をかならずチェックしておきましょう。

会社名を決めるときのポイントは?

会社名を決めるときの基本ルールについてお伝えしましたが、より良い会社名を決めるにはどうすればよいのでしょうか?

人々の印象に残る会社名をつけたい方は、以下の4つのポイントを意識しましょう。

読みやすく覚えやすい会社名を心がけよう

会社名は「読みやすく覚えやすい名前」がベストです。

たとえば、横文字の会社名や英語の会社名は、パッと見た感じ「かっこいい」「グローバル」という印象を与えます。しかし文字として読みにくかったり、馴染みのない言葉であったりすると、記憶に残りにくくなってしまいます。

印象に残りやすい会社名

  • 短めの会社名
  • 誰でも書きやすい
  • なじみがあり、覚えやすい
  • 見ただけで事業内容や理念が伝わる
  • ユニークさがある
印象に残りにくい会社名

  • 会社名が長い
  • 思い出しても書けない
  • なじみのない言葉で覚えにくい
  • 事業内容や理念がわかりにくい
  • ありふれすぎた会社名

せっかく会社を設立するなら、多くの人に覚えてもらいやすい名前を考えてみましょう。

理念や企業精神を込めた会社名を考えよう

印象深い会社名をつけたい方は、会社の理念や企業精神などを込めた名前を考えるとよいでしょう。

理念や企業精神を示す名付けを行った例としては、以下のような会社があります。

【会社名に理念を込めた名付け例】

  • 株式会社任天堂……「運は天に任せであり、与えられた仕事に全力で取り組む」という由来あり
  • サイボウズ株式会社……サイバー+坊主で“電脳社会の未来を担うものたち”という意味

意味や由来を込めた会社名をつけておけば、人々がそれを聞いたときにエピソードとして記憶に残りやすくなります。そうなれば、会社の認知を高めることができるでしょう。

WEBサイトの独自ドメインが取れる会社名をつけよう

会社名をつけるときは、WEBサイトの独自ドメインが取れる名前にしましょう。

起業の際には会社のコーポレートサイトを作成する必要があります。
その際に自社だけの「独自ドメインURL」を作成・契約することになるのですが、ドメインは先着制のため、すでに使われているドメインは利用できないのです。

使いたいドメインが既に使用されている場合、会社名と関係ないドメインを取得するという手段もあります。しかし、HPからの集客をしたい場合、この方法は得策ではありません。

独自ドメインの取得も考慮した会社名を付けましょう。

縁起のよい単語・モチーフを入れてもOK

会社名でゲンを担ぎたいときは、縁起のよい単語、モチーフなどを含めてもよいでしょう。

たとえば「キヤノン株式会社」は、創業者のひとりが「観音様」を信仰していたのが会社名の由来となっています。

【縁起のよい言葉】

  • 福、楽、幸などのポジティブな言葉
  • 「スピード」「かんたん」などの便利さをアピールする言葉
【縁起のよいモチーフ】

  • 鶴(長寿の象徴)
  • 亀(長寿の象徴)
  • 犬(安産、魔除け)
  • 猫(魔除け、金運アップ)
  • 鳩(平和)

古臭い印象になるのが嫌な場合は、海外の縁起物モチーフ(星、木、クローバー、テントウムシ、金魚など)を織り交ぜるのもおすすめです。

縁起のよい言葉を無理に入れる必要はありませんが、名付けに困ったときは参考にしてみて下さい。

会社名を決めるときの注意点とは?

会社名を決める際には、注意しなくてはならないこともあります。
もし注意点を知らずに会社名をつけると、訴訟などのトラブルや申請の却下による手間の増加などが起こる可能性も……。

以下の4点に気をつけつつ、会社名を考えてみましょう。

他社と間違えられる会社名を避ける

会社名をつける際には、既存の他社と間違えられやすい会社名を避けましょう。

たとえば「株式会社任夫堂」という会社名をつけた場合。すでにある「株式会社任天堂」との混同を招き、任天堂や一般消費者に不利益を与えてしまう恐れがあります。

また、混同されやすい会社名をつけてしまった場合、「不正競争防止法」に違反しているとして既存の会社から損害賠償を請求されるケースもあります。つけた会社名が商標登録されている商品、サービスとかぶっている場合も同じく、訴えられてしまう可能性があるでしょう。

こうしたトラブルを回避するには、つけたい会社名が登録されていないか、一度インターネットで調べてみることをおすすめします。

また、登記情報提供サービスの公式HPや、特許情報プラットフォーム内の「商標検索機能」を使うのも良い方法です。

参考リンク
登記情報提供サービス
特許情報プラットフォーム

「支社」など会社名に使えない文言がある

会社名には「株式会社」「合同会社」など、法人形態を含めなくてはなりません。

ただし、「○○支社」「○○支店」のように“会社の部門を分ける文言”を入れるのはNGです。

また、一般の会社であるにもかかわらず、「保険」「銀行」「信用金庫」のような“特定の業種を示す言葉”を入れることもできません。

外国語の意味でマイナスイメージにならないか確認する

海外進出を視野に入れている場合は、“外国語でマイナスな印象を与える名前でないか”を調べたうえで会社名をつけましょう。

たとえば化粧品の製造・販売会社を立ち上げ、ポップなイメージにしたいとして「株式会社Poppee」と名付けたとしましょう。
しかし、英語には「poopee(幼児語で“おなら”という意味)」という言葉があり、英語圏の人が見ると混同を招くおそれがあります。

一般的な単語はもちろんですが、スラングとして使われている言葉についても確認しておくとよいでしょう。

WEB検索でヒットしにくい会社名をつけない

「健康」「恋愛」などのように普遍的すぎる単語のみを会社名として付けてしまうと、WEB検索にヒットしづらくなります。「健康」と調べれば会社に関係ない健康情報が出てくるでしょうし、「恋愛」についても同様です。

WEB検索にヒットしやすくするには、造語を使うなどしてオリジナリティを出すことを心がけましょう。

アイデアが浮かばなければ人気会社を参考にしてみよう!会社名の実例9つ

会社名のアイデアが思い浮かばない場合は、既存の会社名を参考にするとよいでしょう。
ここでは会社名の実例を9つご紹介します。

頭文字を取った会社名の例

会社名をつける際は、和名の頭文字や会社をあらわす単語、慣用句などの頭文字(アルファベット)を取る方法があります。短い中にもさまざまな意味が込められるメリットがあるでしょう。

  • YKK株式会社
  • 「吉田工業株式会社」の頭文字「YKK」を商標とし、のちに会社名にも使用。

  • アイフル株式会社
  • Affection(愛情)
    Improvement(努力)
    Faithfulness(誠実信頼)
    Unity(調和結束)
    Liveliness(活気) の頭文字を取った会社名。

  • 株式会社NTTドコモ(Docomo)
  • Do
    Communications Over The
    Mobile Networkの頭文字を会社名に。

場所・人名から会社名を取った例

会社に由来する場所や、創設者などの人名から会社名を決める方法もあります。

  • アドビ株式会社……創設者のひとりの自宅裏に流れていた「アドビ川」が会社名の由来。
  • 株式会社ブリヂストン……創設者の「石橋」氏の苗字を英語表記にし、入れ替えたものを会社名に。
  • 株式会社マツモトキヨシ……創設者の松本清氏の名前をカタカナ表記にし、会社名として使用。

造語から会社名をつけた例

二つ以上の言葉を組み合わせ、造語として会社名に使う方法もおすすめです。
独自性があるため他社とかぶりにくく、覚えやすい利点があります。

  • ENEOS……ENERGY(エネルギー)&NEOS(ギリシャ語で新しいという意味)を合わせた造語。
  • ミクシィ……mix(交流)とi(自分、人)を合わせた造語。
  • カルビー……「カルシウム」と「ビタミンB1」を合わせた造語。

まとめ

会社名は会社の印象を左右する重要なものであり、今後経営を続けていくうえでずっと使うものでもあります。
基本の名付けルールを守ったうえで、人々の印象に残りやすく、覚えやすい会社名を考えてみましょう。

この記事の執筆者

ゼニス編集部

月額990円~利用できる格安バーチャルオフィス「レゾナンス」です。2016年にスタートし、現在は「浜松町本店」「青山店」「新橋店」「銀座店」「日本橋店」「渋谷駅前店」「渋谷神宮前店」「恵比寿店」「新宿店」「秋葉原店」「横浜店」「R-INNOVATION銀座店」がございます。

バーチャルオフィスの活用方法や起業についてなど、お役立ち情報をコラムにまと めています。

バーチャルオフィスお役立ちコラムのおすすめ記事

【月額990円で登記もできる】格安バーチャルオフィスのレゾナンス